2006/12/7 木曜日
午前中は合評準備。
午後、クーペを取りに、40分歩いて整備工場へ。クルマで行くと屁みたいな距離だが、歩くと結構いい運動。今日のFMはいいけれど、明日の通院は雨だから乗れないなー、またレンタカー借りるかなーと思っていたら、社長が雨降るからそっちに乗っていきなよ、と言ってアウディを貸してくれた。やったー。ありがとう社長。腰が早く治りますように!!
夕方、代車でFMぐんまに行き、生放送+翌週の収録。
本日の「絲山セレクション」はTOMOVSKYの「ほめてよ」。
明日は早いので飲んだら起きるのが辛いぞってわかってるんだけど、FMの帰りはやっぱりビールが飲みたくなって、高崎に帰ってきてから飲んで代行ってことになるだろうなあ。昨日休肝日だったから仕方ないやね、と出かける前から自分に言い訳してるけれど、休肝日は二日続けてもいいんだよってことを誰か私に教えてやって下さい。聞きませんけどね。
2006/12/6 水曜日
バタバタやったおかげで自動車税の納税証明はすぐに取れたけど、アントニオが悪いのか、ワイパーは問題個所とは違う部品が入っていたと高崎の整備工場の人から言われた。とりあえず25日まで車検は残っているのでワイパー不良のままでクルマは明日引き取りに行くことになった。25日までに部品が来なかったらどーなるのかはわかんない。考えたくない。イタ車じゃままあることだ。きっとなんとかなるでしょう。
群像1月売り2月号(7日発売)より、3ヶ月間創作合評に携わることになり、今日、対象となる小説3編のコピーが届く。合評はかなり深く掘り下げて話し合うので、14日までにしっかり読みこまなければいけない。
午後から上毛新聞来宅。正月掲載の鼎談の打ち合わせ。
2006/12/5 火曜日
因業(群馬ではよく使う言葉)なカレと屁理屈垂れの私の旅行の続き。
福井ではとても素敵な喫茶店に案内してもらって、もし住んだら絶対に入りびたるだろうと思った。金沢では、江戸前なんてくそくらえというくらい旨い寿司を食べて、もし住んだらエンゲル係数が倍になるかもしれないと思った。今朝は、私が目一杯寝ていたせいで、観光は一切せず、昼からまたサンドウィッチをつまみにシャンパンとワインを飲りつつ越後湯沢経由で高崎に帰り(我々は湯呑みを持参していて、いつでもどこでも酒が飲めるようになっている)、高崎で仕上げに飲む。さすがに飲み疲れた。帰りのタクシーでちょうど、共同財布の中身を使い切った。共同財布ってなんであんなに得した気分になるんだろう。
高崎も冷え込んでいるんだけれど、なんか寒さの具合が北陸とは違う。北陸の方が静かで、包み込むような寒さだ。
今夜は月がきれい。
2006/12/4 月曜日
12月3日 カレ(という名の豪傑女)と敦賀〜金沢へ旅行。クルマにしなかったのはもちろん、車中で酒が飲みたかったためで、越後湯沢で聞き酒10杯の後、金沢経由でシャンパン一本と日本酒四合。へべれけになって敦賀着。この日の宿は電波が入らなかったため日記をつけられなかった。
12月4日 起きると外が白い。あられが積もっていた。悪天候で水島は拝めず、気比神宮を拝む。敦賀市長表敬訪問。昼食を食べてから福井へ向かう。福井で友人に会って、金沢へ。昼も夜も寿司というでたらめな計画は私がたてました。いくら海なし県から来たって言ってもあーた。
2006/12/2 土曜日
ワイパー部品が届き、冬タイヤも積んで、クルマを市内の整備工場へ持って行く。
車検のときには自動車税の受け取りが必要ですよなんてことはいやっっっっちゅうほど知っているんだが、それが入っていない。出てこない。捨てることはないし、家の中は割と片づいているのだが、どこに片づけたのかわからない。探しているうちに、どんどん部屋が散らかっていく。行かなかった健康診断の用紙が出てきたりして、自分のだらしなさが心底イヤになる。都税事務所に再発行してもらうしかないか、と思ったら今日、土曜日か。明日から旅行じゃないか。住民票と同時に群馬ナンバーにしなかったツケがこんなところで出ている。
2006/12/1 金曜日
師走になっちゃいましたね。会社員の皆さんはもうすぐボーナスですか。私もボーナス増刷とか欲しいなあ。
「読者に聞け! 絲山よどこへ行く」の応募たくさんいただけて嬉しいです。なかなかお返事書けなくてすみません。
やっとパスポート取得しました。最初の渡航は3月頃になりそう。←ヒントでもなんでもありません。
今日は夕方東京で、前に勤めていた会社の九州OB首都圏勤務の連中が集まる会がある。(そういや、首都圏って言葉は群馬にいると殆ど聞くことがない、久しぶりに思い出した。東京は都内と呼ぶし、埼玉や千葉は他県だ。茨城、栃木は同じ北関東だけど繋がりは薄い)
優雅に飲み会だけ下京しようと思ったが、それを知った新潮社がインタビュー2件と単行本、文庫本の装丁打ち合わせを入れてくれた。
飲み会終わったら群馬に日帰りする予定。実家行ぐ方が時間かかっちゃうので。
2006/11/29 水曜日
朝、前橋に免許更新へ。今までは更新のたびに「次の更新の時はどこに住んでいるんだろう」と思っていた。今回、多分3年後はまだここにいるな、と思った。5年でもいるかな。
帰ってきてマック3台並べてセットアップなど。マック臭(マシンのにおい)ぷんぷん。新しいマシンから初めての日記。なんか行が揺れるなあ。あんまり詰めてやるとまたアタマがパンクするので少しずつ。
夜はFMぐんまと飲み会の予定。忘年会には早すぎる。
2006/11/28 火曜日
昨日は「気合いが入っている」などと言いましたが、ウソでした、単なる躁状態でした。日記つけた直後アップルストアでMacbookを買った。衝動ではなくて瞬間買いでした。その後下京ついでに秋葉原行って携帯端末とか買った。いかんなー。クルマとか買わないようにほんとに気をつけなければ。
昨日の楽しい鼎談の模様は、1月17日売りの「小説すばる」に掲載されます。
一泊して、今日帰ってきたらパソコンが届いた。ばかみたいに買い揃えたイエスのCDも届いた。いー加減にしろよとちょっとは思った。
2006/11/27 月曜日
今日は新幹線で下京して、小説すばるに掲載される「藤岡藤巻」両氏との鼎談、一泊予定。昨日休肝日だったせいか朝からやけに気合いが入っている。
「読者に聞け」のアンケート&クイズ、最近やってないので一問出しておきます。
来年絲山は仕事で海外に行きます。(それでパスポートパスポートと大騒ぎしているわけです)。現状、二カ国予定しています。時期はばらばらです。
では、どこに行くんでしょうか? 国の名を二つとも当てて下さいね。
topのcontactボタンから応募して下さい。多かった答と、正解を発表します。お名前等は発表しませんのでご安心を。コメントもいただけたら嬉しいっす。
締切は12/18(月)とします。
二国とも見事正解した方にはなんかプレゼントしようかなあ。まぁ、誰も当たんないだろうという余裕。
今回、身内の応募は避けて下さい。
ヒント)一つは当たりやすい国、もう一つはなかなか当たらないと思いますよ。