2003/1/16 木曜日
ロドピンを飲んで一ヶ月近い、そろそろしょぼくれてきたか。どこに行くとか何時に出かけるとか、そういうのがなかなか決まらない。午後になってやっとしょぼしょぼとプールへ。しょぼしょぼ泳ぎ、しょぼしょぼウォーキング。今日は世田谷ボロ市の最終日、夕方になってからしょぼしょぼ行った。
なんの自慢もない世田谷だが、ボロ市の歴史はたしか江戸時代、農民が冬の農閑期に編む草履の鼻緒に使うボロを物々交換ではじめたのが由来だったと思う。久しぶりに行ったが、軍服あり食器あり神棚ありカメラありと変わらぬ景色だった。変わったのはバナナのたたき売りのおっさんがいなかったことと、傷痍軍人のおっさんがいなくなったことくらいだ。(いつの話や)例年1月のボロ市は割りとすいている、今日も平日だからさびしくなる程すいていた。郵便局の出店で各地で出している記念切手というのがあって、2種類買ってしょぼしょぼ帰って来た。
2003/1/15 水曜日
朝、医者へ。バカ食いのことを包み隠さず話すと、セロクエルが血糖値と関係あるので怪しい、ということで中止になる、これでバカ食いもなくなればいいんだが。かわりにリスパダール投入。前に飲んだときは鬱状態で毒にも薬にもならなかった記憶がある。
帰ってきたら昼のニュースをやっていた。天皇が正月の歌を詠まれたので我が家はみんなつられて五七調になってしまった。「白菜の 漬物余る しょっぱくも 残りすくなし 一人分なり」とか紹介するのも恥ずかしい程の歌が昼食の準備をするテーブルを迴って繰り広げられる。「手術前 歌よむどころじゃ ないだろが それも仕事だ がんばれ天皇」
その天皇が靖国を参拝しないと言うのに小泉のアホがまた懲りずにやってくれたおかげで韓国が会談予定をすっとばした。川口君、というか日本なんだが、いい面の皮である。それをまた神崎君が「政教分離の立場から…」って、おまえには一番政教分離って言われたくなかったよ。政治って前からこんなどたばただったっけ。
貴乃花は出たり入ったりだし、やっぱテレビあってもばかばかしいだけだな。
2003/1/14 火曜日
朝たくさん食べて、昼とおやつは食べないで済ませた。晩飯はふつうに食べた。
幻聴がある。ラジオでスポーツかなにかの中継しているような音が聞こえる。実家に戻った時、ほんとにラジオがついていると思って消そうとした。今はなにも聞こえない。全くいつまでこんなことやってんのかなと思うと腹立たしい。
今日は4月の暖かさ、明日は寒さが戻る。実家にダウンを置いといてよかった。冬のtipoはクール便だからな。病院と歯医者が毎週あるので、バッグとiBookだけ持って往復するのも面倒だ、蒲田に車を置ければなあ(まだ言ってるよ)
2003/1/13 月曜日
今日はバカ食いなし、とはまだ言い切れないが、俺も少しは考えた。昼間に出歩くとスーパーの菓子売り場に駆け込みかねないから、コーヒーを飲んだり、ここのトップページをいじくったり、本を読んだりして散らしていた。欲求が募ってきたので夕飯に甘いパンを食べてごまかした。忘れよう忘れようとしてもカラダが正直でいけねえ。そういや酒やめた時も辛かった。(今は禁止されてないからたまに飲むけどね)禁酒初期のあの狂おしさと今の菓子よこせ地獄と似ているかもしれない。え? 禁煙? 俺は禁煙はしないよ。だから外国に行けねえんじゃねえか。俺の尊厳はタバコにあるんだ、何言ってるかわかんなくなってきた。
2003/1/12 日曜日
ノイズばかりの苦しい眠りから覚めると僕は全く正常だった。バカ食いの不安は去っていた。躁でも鬱でもない、ゾテピンが効いているところの正常。今ならなにかが言える、僕を乗せた馬は後肢を力強く踏み込むとゆるやかに駆足を始める。何かから逃げるような興奮したギャロップじゃない、一歩一歩を味わうような、大きな動きのキャンターだ。
まともな気分を感謝したい気持ちを、宗教を持たない僕はどこに向けたらいいのだろう。医者じゃない、薬じゃない、僕の周りに自然はない。僕は生存報告を書く。「生きることと書くこと」は僕に関して言えば変わらない。文章の、どんな小さな兆候でも見逃したくないと思っている、パソコンの前に座ったまま日は暮れ、夜は更ける。
今日は昼まではふつうだったので、ご飯を食べてから羽田空港二丁目に避難してみた。それはもう、何もないところなのだ。時代物の東急ホテルがぽーんと建っているだけ、コンビニもないし何も手に入らない。そこでぼーっとする予定だったのだ。
だが僕の内に巣くった甘党過激派はそんなことでは黙らなかった。タバコを吸っても騙されなかった。「甘いものをよこせー」彼らはシュプレヒコールを始めた。僕はもっと書き物やらなにやらそこでしたかったのだが、もう何も考えられなくなってしまった。何も、たとえば東急ホテルでトイレを借りることさえも。僕はバス停でうなだれた。
マルエツは遠いしヨーカドーには行けない、東急ストアで850円、菓子だけで850円使った。全部はさすがに喰わなかったが7割方喰った。自分が軍隊アリになったかのようだった。例の乳脂肪を固めて排出するという「アブラマジック」は飲んだけれど、だってアブラマジックだよ? 信用できすか。(できるもんか、の三河弁、吐き捨てるように言うのがポイント)(さらに畳みかけるときは)ほーだらー?
喰い終わって見ると、あんなに苦労して痩せたのに、と情けなくなる。せっかく調子よかったのに、何の誘因もないのに、こんな、過食なんかしているのが本当にばからしい。
2003/1/11 土曜日
学大でイチゴのビスケット生地ケーキを食べた。普通のガトー・フレーズよりも生地に重さがあって美味しい。イチゴのクリームもすごく美味しい。ちょうど、ベビーピンクのカーディガンを着てたので気分もそんなんだった。今日は歩いて帰るのはやめた。強行軍の時はもっとオッサンみたいな格好で黄色いニューバランスの靴の時にしよう。
お菓子を食べているときって、うっとりとエスカレーターに乗っているみたいだ。歩かなくても舞い上がっていく感じ。愉悦という言葉はこういうときに使うのかな。ああ、こんなこと俺様日記のときには書けなかっただよ。
お菓子が嫌いだったのはいつの話だろう。多分毎日お酒を飲んでいた頃だ。血糖値が高かったのだ、と自分なりには思う。お菓子を食べた後には罪悪感があるけれど、酒を飲んだ後はぐうぐう眠ってしまえばいいので楽だ。罪悪感とか言いつつ帰りにチョコレートを買って帰る。いかんいかんも好きのうち。
2003/1/10 金曜日
やばーい感じは朝からしていた。しばらく押さえつけていた反動が来た。
@tower.jp(タワーレコードの通販)でCDを3枚買った。
図書館で5冊借りた。
マルエツでマクビティのチョコビスケットを買った。
薬のカツマタで「アブラマジック」というダイエット食品と栄養補助食品とシリアルを買った。
そして買って来たものを食い散らかした。(何食った掲示板参照)まあ、いつもいい子じゃいられないってことですか。さてこれからどうなる俺様?
2003/1/9 木曜日
今朝も俺様は4時半起きだが、朝食後ずっと続いていた早朝覚醒分の不足睡眠を午前中に取り戻す。コマ切れ寝だが、ジャラ銭あつめて買い物をしたように気分がよくなった。
午後からプールに行ってまたへとへとになる。そういや昨日は4回外出(うち3回車)したんだ。最後の方は目がちかちかした、疲れてたんだ。俺は今日こそは蒲田へ帰る。どうせ火曜にはまた来なきゃならないんだ。帰る。
しかしいい匂いがしてくる。カレーだ。ときに匂いは言葉よりも雄弁だ。うーんわかった、夕飯食ったら帰る。
2003/1/8 水曜日
朝8時、車のフロントとリアウィンドが凍ってばりばりだった。お湯をかけて溶かすんだけど(いいのかな?)また凍る。ヒーターは効かない。やっぱダウンがいるわ。
病院に行くと雪がまだ残っていた。寒いわけだ。
「足元で動物が動いたり後ろから顔に見られたりする気がする」と禿先生に言うと、
「動物は見えますか、見える感じだけですか」と聞かれる。
「虫は動きますが動物は感じだけです」
我ながら変なことを言っていると思う。
アルコール中毒や薬で遊ぶ人にはままある症状だがどちらもあてはまらない。
「幻覚と錯覚の間かねえ」先生は唸ってとりあえず今週はセロクエル一錠だけ寝る前に復活させることになる、次回は来週になった。ルボックスやめたから幻覚が一発で消えるメレリルが飲めるじゃん、と後で思い出した。来週ご注進してみるか。ロドピンとの相性が悪いのかもしれないが。
「暮れの忙しい中必死になって書きました」
禿先生が手帳申請のための診断書をくれた。こんなに書類が(あとパソコンも)嫌いでよく偉くなったものだ。まあ、患者から見ればすごく偉いけどさ。
「すみませんでした」
「いや、仕事ですから」
そうだった、3150円払うのはこっちだ。
区役所に行って、手帳申請と32条更新と税金免除の申告をしてくる。手続きをしないと4月から東京の32条も5%とるようになるのだ。石原都政はろくなことしねー。
区役所に行ったらもっとむかつくことがあって日記で皆様を喜ばせられるかと若干期待したのだが案外、区役所は駐車場から健康作り課(このネーミングは理解できない)、納税課に至るまで感じよく、手際よく済んだ。そこらの銀行より接客がいい。J信用金庫にもぜひ見習ってもらいたい。世田谷区役所からの天下り大歓迎である。