Diary

からっ風到来

夕べ、張り切って食ったら突然気持ちが悪くなってしまい、脂汗をかきながら帰宅。せっかくここまで回復したのに、また食欲がなくなってしまう。ダメだなあ。

雑用をしていたら空がにわかに暗くなり、ぱらぱらっと雨が降ってきて、明日病院だから今日くらい大人しく寝ていようと思って薬を飲んだ途端、からっ風が吹き始めた。書いている今もサッシがねじくれそう。寒くなったのはイヤなんだけど、でも猛烈に懐かしくて、強烈に山が美しい。

薬が効かない。外出したい。買い物がしたい。


これ以上早起きすると日付変更線を越えてしまう

ベゲBが全然効いてない。今朝の起床は午前2時。朝なのか夜なのかって言ったら殆どの人にとっては夜だよねえ。私だってカレとだったらまだ飲んでる時間だ。この時間に起きるといつまでたっても寒くて困るんだけど、やたら集中できるのでそのまま仕事をしている。今日は月末締切の、週刊新潮の掌編小説「空集合」を一気に書いて推敲。合間にハナコのイラスト。

区切りがついて、さあちょっと寝るかというところで母から電話。母が慌てて電話してくるときの内容はいつも同じ、「インターネットが壊れちゃったのー」。「インターネット」は壊れないんだよと言っても仕方がない。どうやら今日はケーブルをなんかしちゃったみたいだった。分岐外して直通で繋げて事無きを得る。
夜は、行きつけの店のおやっさんと飲む予定。


朝5時日記

一日中寝てるので3時に起きても何ら違和感がない。一番頭がクリアなのがこの時間。第二回キャンプの計画を送り、ハナコのエッセイをとりあえず書き上げた。日中はまた薬漬けでへろへろになるんだろう。コーヒー買いに行けるかな。

商売柄、筆記具はよく買う。すぐ無くすせいもあるけれど、何色も持っていて、手帳を見たときに書いた項目の違いがすぐわかるようにしている。サイン本を作るときもそうだけど、書きやすいペンと書きにくいペンがある。
私と相性がいいのはゼブラのペンだ。ハイパージェルもいいし、シーサインもいい。
もちろん、どんなに使いやすいペンを使おうと私の悪筆は直りゃしない。言い訳として「字の汚いやつに悪い奴はいない」などと言っている。多分いるよ、悪いやつも。


朦朧と朦朧の間

朦朧(もうろう)としていたが、朦朧という字を私は書けない。無知蒙昧とは違う字だということくらいわかるが、そっちも書けない。
朦朧と朦朧の間、ちょっと薬が切れかけたとき、久しぶりに、お腹がすいた気がした。すげーと思って(本来ふつうのことなのに)クルマでスーパーへ行って食材を買ってきて調理。なんでそんな面倒なことをするかってハナコですよ。年内一杯の連載なので、おかげさまで書く方はあと二回。しかし、下準備をしたところでまた朦朧がやってきた。朦朧としたまま食べて、エッセイに着手することなく、眠りに落ちた。


つまんねー日記

夜中に薬が切れてメールとか送って断続的に寝て、朝起きて、事務処理して、薬飲んで寝ようとして眠れなくて、それでも昼前には眠った。寝ている時間が長いのでタバコの本数が少しだけ減った。午後はヒルナミン追加。
夕方には薬が切れて、ちょっとだるいけれどほぼ真人間になる。つまんねー日記だな、昨日と一緒だ。多分明日も一緒だ。

ご飯は一日一食、なんとか食えるようになった。
こんだけ絶食したのに痩せねーよ! 着ようと思った服のボタンを外側につけかえた。なんで病気のときにこんなことやってんだ。


しばらくこんな日が続く

大阪のサイン会「行きますよ」というメールを早速いくつかいただきました。まだ日程も出てないのに嬉しいです。ありがとうございます。

朝、仕事と家事を済ませてから、強い薬を使ってくたばる。
傍目には寝ているだけに見えても、躁と闘っているのだ。
夕方薬が切れて復活。新潮(文庫)来群、打ち合わせ。


これだけ飲めば寝るだろー

午前通院。いつも飲んでいる薬に、ロドピン、ピレチア、アーテン、ベゲタミンBを追加。明日から生活変わるなあ。
もちろん、クルマは買っちゃいけませんよと念を押される。
夜、ハナコ来群。打ち合わせ。大丈夫なのか。


サイン会などのお知らせ

日記はあとで更新するとして、まずはお知らせ。
12月刊行の「エスケイプ/アブセント」(新潮社)のサイン会を下記書店様でさせていただけることになりました。
12月下旬 東京(丸善丸の内本店、青山ブックセンター六本木店)
1月上旬  大阪(ジュンク堂書店 大阪本店)

さらに、1月にはトークショー+サイン会を東京(ジュンク堂書店 池袋本店)でさせていただくことになりました。何喋るんでしょうね。

大阪のサイン会は初めてなので本当に人が来て下さるのかどうかめちゃくちゃ心配です。関西方面の方々、来てくださいね! 東京も三ヶ所でやっちゃって大丈夫なのか、大変心配です。

日程などの詳細はまた改めて告知させていただきます。忘年会・新年会との日程取り合いになっちゃうと思うのですが、ぜひ宜しくお願いします。

あ。でも立ち読みは忘れずに!


ピックアップが欲しい!!

朝、新幹線にて下京。文化放送プラス!収録。その後、新潮(書籍担当)と単行本装丁等打ち合わせ。

帰る前に八重洲界隈で銀行巡り。福銀に行くと、「あーこの人たちって福岡に何らかの縁があるんだなー」と思って嬉しくなる。以前は群銀でもそう思ったけれど、さすがに今は群馬人を見たくらいじゃびくともしない。

躁がひどい。飯は食わないし、腹は立てるし、今はピックアップトラックが欲しくて仕方がない。(こないだまで軽トラだったのに随分でかくなった)予約を変えて明日病院に行って処方を変えてもらうことにした。(既に昨日、ロドピンを飲んでぶっ倒れている)。エンシュアも出して欲しいな。足を変えて連日下京するのは面倒だけれど、二日続けて群馬に帰って来るっていうのは悪くない。


立ち読みのすすめ

「エスケイプ/アブセント」単行本初校ゲラが終わった。今日中には「海の仙人」文庫本初校ゲラも終わらせる予定。今週、装丁の打ち合わせをして、11月に再校ゲラが出て、12月下旬には二冊とも書店さんに並びます。いつも言っててくどいですが、立ち読みしてから買って下さいね。あとから「絲的メイソウとイメージが違う」とか言われてもーーそりゃ違うだろ。

昨日、非常袋の整理をしていたら一度も使ってないパスポートが出てきた。そこにあるだろうとは思っていたがやっぱりそこにあった。海外なんてもう18年も行ってないんだけれど、来年は2ヶ月くらい行く予定なので更新しなければ。コトバの問題もあるが、ヒコーキのタバコの問題の方がでかい。


TOP