Diary

「喰えそーもねー」

朝3時に起きて集中的にエッセイ。7時間で2つ仕上げて送付。
それから一休みして、一時間以上しっかり歩いて帰ってきたらカラダはふらふら。そんでも腹は減らない。一昨日はつまんだだけ、昨日もなんにも食べてないのに減らない。奥の手でエンシュア・リキッド服用。ありがたいモノだから文句は言えないが、ただでさえ甘いものが大嫌いなのに、このバニラ味は慣れないと辛い。
液体カロリーである酒だけれど、今日飲まないと4日間休肝になってしまうので一応日が暮れたら入れとくつもり。


しょーがないから寝るまで働く

おそろしくやる気がない。だらだらとゲラは読むけれど、ちゃんと読めているとも思えない。でもきっとこのまま夜までゲラなんだろう。このテンションでエッセイ書くのは辛いなあ。まあ、締切はずっと先だし、明日やりゃーいーか。
ここんとこずっと食欲がないので冷蔵庫に食材が余っている、キャンプのときも食えなかったし、飲みに行ってもつまみが入んない。食事をしないっつーのはなかなかさびしいもんなんだけど、食えないのに作ってもなあ。


ペット自慢

人には嫌がられそうだが、最近ウチの仕事場の机周りに小指の爪の1/3くらいの大きさの蜘蛛がいて、私はそいつのことを憎からず思っている。小さいんだけれどよく見ると美しいし、動きがなんとも言えず愛らしい。巣は作らずにもっぱら探検を生業としている。ぴょーんと飛んだり、キーボードの上でつまづいたり、何か考えるかのように立ち止まったり。大きくなったら出て行ってもらうけど、今のところは中身の入ったコーヒーカップに興味を示したりさえしなければ私は干渉しない。(「とりぱん」に出てくるカマキリみたいなもんかな)

ハナコのイラストを郵便局に持って行った帰りに喫茶店で仕事。帰ってきてもうちょっとゲラを頑張る。


帰宅ゴミ出し風呂洗濯

キャンプは、酔っぱらって焼酎お湯割りを三回ノート(メモ帳)にひっくり返した以外は全て順調でした。パソコンだったら逝っちゃってたでしょう。しかしどーするかな、このノート。キャンプ専用にするしかないか。
帰ってきて、昨日泊まったあたりが自宅の窓から見えるってのも変だ。

今日は早速絲サバの原稿。夕方、焚き火くさいクルマで前橋へ行ってFMぐんま生出演と来週分の収録。


熊だけは勘弁

小現の新連載エッセイ「絲的サバイバル」の一人キャンプへ。今日は近場なのでゆっくりですが、これから毎月やります。
大した根拠もなく晴れる晴れると言っていたら本当に朝から晴れた。現地がぬかるんでるといけないので、少しまともなペグくらいは買って行こうと思う。あとは有り合わせでなんとかなるはず。パソコンは、一応仕事なんで持って行きます。電波が入るかどうかは不明。夜はさびしくてみーみー言うかも。
ここであんまり詳しく書いてしまうと、エッセイで書くことがなくなっちゃうのでこのくらいで。


寒いのは苦手

ハナコの原稿を送付したところで、エスケイプ/アブセント単行本ゲラと熊よけグッズが宅急便で届く。どっちもキャンプに持って行こうと思っているが、ゲラは見てるうちにむかついて焚き付けにしちゃうかもしんない。しかし第一回から寒そうだなキャンプ。

雨は降ったりやんだり。ワイパーは動かない、まともな傘は全部飲み屋に忘れた、はき慣れた靴は左足が浸水する。だっせー気分で街中に出て、雑用を済ませた。


やな天気の静かな一日

ハナコと文庫本ゲラ。朝はテンションが高かったが、午後は意外にさくさくと仕事がすすんだ。ここであんまり他の仕事まで手を拡げすぎるとまた、わーっとなってしまうので程々にしておいてやる。どうせ明日は単行本のゲラが届くし。

外は変に寒いし、終日、夕方みたいな暗さなのでいつから飲みに行っていいのかわからない。飯がちょっとしか食えないので、散歩がてら蕎麦屋に行って、いなごでもつまみながらぬる燗を飲もうと思ってるんだけど。


今日は休肝日

天気は下り坂。小説現代の一人キャンプは水〜木へ延期。天気予報を見るだけでどきどきする毎日。
食材が山ほどあって、ハナコの原稿も書かなきゃいけないんだけど食欲がない。困ったな。
ぐずぐずしてても仕方ないので仕事しよっかな。


読者はなんでも知っている

県庁前で収穫感謝祭という行事があり、NHKラジオの仕事に行く。
前橋のステキなお母様方が、放送を見に来て下さった。曰く、「絲山さんって、食いしん坊で飲んだくれでカーキチなんでしょ」。
おっしゃる通り。読者はなんでも知っている。

そういえば、最近いただいたメールで「テンションが高くなると日記が長文になるからすぐわかります」というのも。
ほんと、なんでもわかってんなあー。

帰ってきて寝てたらカレ(大酒豪の女友達)から電話、そうそう、カレとはしばらく会ってなかったんだった。お土産に収穫祭で買ったニラキムチと椎茸を持って行こう。


シリカゲル汁

寝坊した。
群像が打ち合わせに来るのに、仕事部屋がおそろしく散らかっている。小説より掃除が先決。

ちょっと前に友達からおいしいコーヒー豆をいただいたんだけど、真空パックをバシッとハサミで切ったら思いきりシリカゲルの袋まで切ってあれよあれよという間に豆と混ざってしまった。シリカゲルは食べられませんと書いてあるんだけれど、シリカゲル汁は大丈夫なんだろうか。目の前で編集者が苦しみ出したらどうしよう。


TOP