2006/11/16 木曜日
おかげさまで躁は治まって参りました……
と、メールに書くこと自体が躁だったと(なにしろ送り先が多すぎる)、後で衝動買いをしてからわかる。ばかだなー。
ムダなパワーが余っているのだから、薬だけ飲んでおいて、あとはカーテンの洗濯とか、公共料金引き落としとか(通販みたい!)、トイレ掃除とか、有益な方へ使う。それでも頭が興奮していて、腹が立って、悲しい、由々しい、いまいましい。
免許の更新は行かなかった。今日クルマに乗ったらR17で150キロくらい出しそうだったので。
2006/11/15 水曜日
絲サバ第二回b稿送付、エスケイプ/アブセント再校ゲラ送付。
午後、まるっと時間があいたので何処か行こうかと思ったが、思っているうちに眠ってしまった。よく寝たよー。
明日は免許更新に行くつもり。まだわかんないけど一応ここに書いてみる。
タバコが減ったのはなぜなのか、どこからも説明がないが、昨日飲みに行っても少なくて驚いた。薬の副作用の口渇のせいなのかもしれない。いつも3箱/日なのに、今日はまだ半箱くらいしか吸ってない。タバコと体重は減った方が体が楽でいいなあ。
今日はこのまま、音楽でも聴いてぼやーっとして、そんでまた寝てしまうのだろう。
2006/11/14 火曜日
童謡「たき火」が流れて、灯油販売車がこの路地奥にもやって来た。ちょうどいいから仕事部屋のストーブも寝る部屋のファンヒーターも出した。
仕事は週刊新潮、ハナコ、エスケイプ/アブセントのゲラと、絲サバ原稿。
あとは通販で来たカンペールの靴(二足)をちょっとずつ慣らしに歩いたりしていた。
2006/11/13 月曜日
最近、食欲も酒も睡眠もいまいちだと思っていたが、キャンプに行ったら元に戻った。タバコだけが、少し減った。
夕べは8時半頃就寝、今朝は3時に起きて二度寝。8時すぎに起き出して、朝ごはんを食べる。冷え込みも風もなく、撤収は快適だった。
シャワー浴びた後、後片づけや洗濯をしながら原稿の要点を書く。午後、服薬して4時間も眠った。これだけ寝ればだるさも薬のせいではなく、本物だ。体が固くなった感じ。
2006/11/12 日曜日
文通をしている友達がいる。メールだと、来た途端返事しなければ、と焦ってしまうけれど、手紙はのんびりしていていい。書き慣れないときは面倒だったけれど、最近は彼女とやり取りするには手紙の方がリズムが合っているな、と思う。大した内容はない、でも山のこととかをよく書く。メールほど文章が雑じゃないし、補足も自由にできる。自分の中に溜まったなにかをリセットしながら書いている気がする。
よく晴れた。キャンプを一日前倒しにして良かった。夜明けとともに風。寒そうだ。電線が鳴る。午前中に買いものをして、昼から行ってきます。
2006/11/11 土曜日
天候の関係で明日から「絲サバ」のキャンプになったため、その準備。準備っても大したことは何もないなあ、ただ普段使ってる鍋とか食器をバケツ袋に入れただけ。あと酒を買いに行った。何を食べるか決まらない。明日は食欲出るのかなあ。
先日、若い女子に徹底的にロフトを掃除してもらったので、おそろしくロフトがきれいだ。焚き付けの新聞紙を探すのに苦労はいらない。
2006/11/10 金曜日
『エスケイプ/アブセント』(12月21日配本)サイン会日程が決まりました。皆さまにお目にかかれるのを、本当に楽しみにしております。
東京
丸善丸の内本店 06年12月22日(金)18:30〜
青山ブックセンター六本木店 06年12月23日(土)14:00〜
ジュンク堂池袋本店(トーク&サイン会) 07年 1月11日(木)19:00〜
大阪
ジュンク堂大阪本店 07年 1月20 日(土)14:00〜
※申し込み方法につきましては、各書店さんのweb等にてご確認下さい。
今日は6時起床。睡眠時間は充分とれている。
午前中は例によってくたばって、夕方から都内にて文藝春秋に掲載されるサントリーのグラビア広告の撮影。水着じゃないです。当然か。でも私のグラビアなんて服着てたって公害だと自分でも思うんだけどなあ。受けといてなんだけど、写真撮られるの、苦手なんだよな。
2006/11/9 木曜日
新しく処方された薬はどちらもよく効いた。つまり気分が悪くて頭が重い。「逃亡くそたわけ」に出てくる「テトロピン(架空の薬名)」よりひどいかもしれないや、こりゃ。夕べ8時代に寝たのに昼まで寝ていた。起きていられないほど薬が強かった。
起きてパスタを食べて、やっぱり服を買いに行った。鼎談とかサイン会とかいろいろあるから、それはそれで仕方ないのだ、と自分に言い訳する。
夕方はFM群馬生放送、余力があればそのあと少し寄り道をして帰る。
2006/11/8 水曜日
昨日、買い物はやめようと思って家にいたのに、やっちゃいましたね、カンペール(靴)の通販。しかも2足買い。それでもまだ飽き足らず服が欲しい。普段だったら服なんて面倒くさくて必要に迫られない限り買わないのに。
今朝もテンションたけーたけー。仕事をするには高すぎる。3時じゃタバコだって売ってない、この寒さじゃチャリでコンビニなんか行けない。腹でも減れば時間がつぶせるのになあ。
6時すぎて漸く日が昇った。朝焼けが映えて榛名や浅間が、あかい。「朝を迎えた!」という感じがする。初日の出じゃあるまいしってくらい盛り上がってます。
7時にクルマを出して病院へ。待合室で、群像の小説の書き方というか、姿、というか、とても大事なイメージが出来た。
診察では睡眠が足りないこと、疲労を感じる、言わばセンサーのようなものが壊れてしまっていること、などから鎮静作用の高い薬が二つ加わって、他も少し増えた。
「お酒はあんまり……ね」と先生に言われ、
「ええ、先週もあんまり……ですよ」と曖昧なやり取り。今日もカレと、なんてとても言えません。