2007/11/17 土曜日
80枚書いたっきりセネガル以来、ずっと止まってしまっている群像の小説(タイトル未定)のラストシーンの取材。収穫はいろいろあったけれど、どうやって文章にするか。空白をどうやって書いていくか。ばかものの次の締切は1月20日なので、少しこの小説と北緯14度に集中していきたい。
昼飯はおでんとけんちん汁。夜、近所の店で食いたくて仕方がなかったカキフライを3つだけ揚げてもらう。ちなみに熊そっくりな大将も一ヶ月前からダイエット中というので驚いた。お互いもうちょっとがんばろうね、と約束して帰る。
2007/11/16 金曜日
昨夜ちょっと焼肉を食べてみた。すると不思議なことに体重が600g減った。
今朝は「ばかもの・第二話」を新潮に送ってから前橋の温泉へ。岩盤浴を二回やったら、累計4.4キロ減の数字を記録した。瞬間的なものだと思うけど。
ここで本当はカキフライ定食でも食べたいのだが、家に帰って「ゆで野菜のとんこつラーメン風」を作る。麺は勿体ないが半分捨てる。スープはお湯を減らして濃いめに。そしてニラ、もやし、タケノコなど、なんとなく細長いものを大量にゆでてのっける。「いやー、ここんちは具が多くて麺が見えねえなあ」などとわざとらしく言いながら食す。ああいじましい。
2007/11/15 木曜日
昨日は「ばかもの」第二話で新しい登場人物がどんどん出てくるわ、エピソードがばんばん下りてくるわで、休みなしに書き続けて発狂するかと思った。かなり追い込んだので、ここ数日で入稿できる形になると思う。
今日はそんなことやってたらFMまでもたないので、昨日よりはペースを落とす。FMのセレクションはアダム・アンド・ジ・アンツ「スタンド・アンド・デリバー」。こんな下らないの覚えてるひといるかしら。
黄色いクルマの水垢のタテジマをずっとほったらかしていたのだが、あまりにみっともないのでポリマーコートをしてもらったらとてもきれいになった。きれいになるとクルマって立体的に見えるなあ。こっちばっか乗っちゃいそうなので、近々もう一台もやってもらおう。贅沢だけど、最近飲み代が減ってきてるからいいだろってことで相変わらずのどんぶり勘定。
2007/11/14 水曜日
踏切の音。
ドミ、ドミ、ドミ、ドミ、ていうのと
ファラ、ファラ、ファラ、ファラ、ていうのがある。
なんで違うんだ。路線別だろうか。それ以外にどの二音があるのだろう。そう思って運転してるとこれが意外に踏切にひっかからない。
絶対音感なんて音楽やらない私にとっては無駄。
夜中の1時頃にがばと起きて原稿、朝は5時半から原稿。今日は通院日だったけど眠くなりそうな高速走行は沼津ナンバーのADバンがしつこくかまってくれたので退屈しなかった。しっかし、オービスの真ん前で120で走ってて一番左から抜かれるとは思わなかったよ、てえした度胸だ。
家に帰って来て未解決のエピソードを考えたり調べたりしたが13時で限界。もう原稿読んでもアタマに何もはいらねー。しばし寝ます。
……と思ったが、布団に入っても登場人物たちが静かにしてくれない。働きます。締切が近いわけでもなんでもないのになんでこんなテンパってんだ。
2007/11/13 火曜日
小説を一日じっくり書くとき、煮込みをやるといい。十数時間煮込むシチューやカレー、ポトフなど。アクを取ったり火加減を見ながら、またじりじりと仕事をして、この、ヒマなようで忙しい繰り返しが私の場合はかどるのだ。今日は「ばかもの」に、新しい登場人物も出てきてなかなかよろしい。寸胴で鶏ガラスープを煮ている。金色になるまでやるぞ。東京のUさん、読んでますか? このスープ冷凍保存して水炊きやりましょう。
あと、前から決まってたんですが、群像に載ったので一応ご報告。群像新人賞の選考委員になりました。新人賞の選考というのは意義と責任のある仕事なのでしっかり勉めたいと思います。
2007/11/12 月曜日
今年も結局手帳を持たなかった。文章を書くためのメモ帳は必ず持っているし、原稿だって持ち歩くことの方が多いのだが、手帳というのは一度やめてしまうと面倒で、予定の管理は全部パソコン上のical(アイカル)でやっている。来年はどうしようかなあ。
最近時計もしていない。いつも使っていたスウォッチはセネガルで世話になった人にあげてきちゃったし、古いスウォッチは県内では電池交換ができないので東京の友だちにお願いして、それきり東京に行っていない。手巻きのハミルトンカーキはベルトが恐ろしいことになってきた。時計がなくても携帯と腹時計があるので約束より15分早く着いてしまうのは変わらない。それにしても日が沈むのが早いなあ。
夜、下仁田高校講演、パネルディスカッション打ち合わせ。
2007/11/11 日曜日
朝から「ばかもの」をやるが、疲れがたまっているらしくて眠くて仕方ない。昼寝したあともまたパソコンの前に座ったが、だめだな今日は。
昨日の昼からずっと醤油ベースのきのこ鍋。鍋材料っていうのはどうも中途半端に余るので、足りない分をまた買い足してしまう。野菜なんて何を買っても鍋になってしまうし、普段は買わない豆腐なんかもダイエット中はご馳走だ。
たまには揚げ物や焼肉だって食ったらいいとは思うんだけれど、なに意地張ってんだか。
2007/11/9 金曜日
朝夕の冷え込みが半端じゃない。遂に暖房をつけた。
夕べ作った、むき茸というフカヒレみたいに大きなきのこのトマトソース煮は悪くなかった。チーズときのこはすごく合っていた。でもまだ改良の余地があるなあ。
昨日書いた絲サバ12月売りの原稿を見直して送る。一日に11枚のエッセイを書くのはなんでもないのに、小説を同じ枚数だけ書こうと思ったら容易じゃない。今日は専ら「ばかもの」をやるつもり。
午後、FM打ち合わせ。夜、新潮社三人で来群。
2007/11/8 木曜日
朝、温泉。ストレス(こんな気楽な稼業でも一応あるんです)も忘れ、岩盤浴もやってあったまって、500g体重が減った。でもここんとこ食事しながらの打ち合わせで順調に増えていたので累計は2.4キロ減。気長にやりますか。
帰りに旧道で信号待ちをしていたら、対向車線から「こんにちは!」と言われて誰かと思ったらクルマの整備士さんでした。ここんとこ本当にクルマの調子だけは2台ともよくて、すっかりご無沙汰していました。オイル交換まであと700キロ、もうすぐです。
午後はマガジンハウス来群。あとの時間は多分まじめに原稿をやっていると思う。休肝日。