2009/3/22 日曜日
昨日は未明からしゃかりきになった。カレとロフトを片付けたらゴミが山のように出た。掲載誌やもう使わない資料、あとは紙ゴミ。それなりに始末して、上っ面はきれいなつもりだったが、こんなにあったとは。集積所まで持って行くのが一苦労だなあ。明日明後日で、このゴミどもがいなくなるとだいぶすっきりするはず。
今日は電池切れ。気力も体力もないっす。寝てます。
2009/3/20 金曜日
荷造りを始めました。二箱作ってぶっ倒れ、また起き上がって二箱って感じで、なんとか寝室の本棚のものは梱包しました。
でも、飯も食えたし、毎日のエッセイも書けたので昨日よりはかなりよくなったってことだと思います。
明日はカレが助っ人で着てくれます。一人ではできない作業もあるので、こういうときに頼りになる女友達ってほんとにありがたい。カレの引越のとき、カレが元気がないけど何かやらなきゃいけないときは、きっと力になりたいと思う。
(逆に言うと、私が鬱でボロボロになりながら引越やってる三連休にもしもカレが早春キャンプなんてやってたらマジムカツク)
2009/3/19 木曜日
ご心配かけてすみません。
くたばりながら、くたばりながら生きてます。
躁鬱混合状態から鬱状態に移行して、状態は常に悪いですが感情の波はなくなってきました。
どういう状態かと言うと、本人の体感的には38度の熱を出しながらひどい二日酔いになっている状態が続いている、といったところ。
小説はとても無理。エッセイの在庫もなくなってきてやばいです。
横になってる時間が長いですが、それでも家具も買いに行き、映画「ばかもの」の打ち合わせもしました。
明日から引越の荷造りを始めます。ちょっと動いただけでばてちゃうから長期戦です。
体調が悪いので、もう少しだけ日記、休ませてください。
2009/3/14 土曜日
今朝も意味なく爽快。躁っぽい。信じられないほどエネルギーに満ちている。早起きして、掃除、洗濯をしてから、腹も減らないのにミネストローネを作る。あとは、引越荷物を詰めるっていうのも有りだな。
「鬱は困るけれど躁ならいいじゃない」と言われることもあるが、私にとっては躁の方が厄介だ。些細なことでカッとなって暴言を吐かないか、人間関係や物をぶち壊したりしないか、衝動買いをしないか、そして出来もしない約束をしたり、意味不明な原稿を書いたりしないか。普段は考えられないような、取り返しのつかないことばかりをやるのが、躁だと思う。
結局のところ、躁も鬱も判断力がおかしくなるのだ。
そこを少しでもうまくコントロールするのが、今の自分の課題。身近な人にチェックしてもらうことも必要。
これ以上、ぐだぐだ日記を書かないことも含めてね。
2009/3/13 金曜日
朝、すっきりと目が覚めて、久しぶりに爽快な気分。でも、躁持ちにとっては意味のない爽快感っていうのは危険信号だったりもする。鬱よりも躁の方が何をするかわからないので怖いのだ。気をつけないといけない。
気分はいいけれど昨日から首が千切れそうに痛いのでまずは接骨院へ。頸椎症が悪化したんだとばっかり思っていたら、今回のは起立筋かもしれない、と名医が言う。横になってさまざまな角度で足を持ち上げられると(柔軟体操みたいな感じかな)右だけすげー痛い。あれこれやってもらって1時間半、かなり楽になった。これで待ち時間なし、600円はすばらしい。
昼飯は久しぶりのモス。それからスーパーで山ほど買い物。
午後はカーテンの選定に工務店へ。
その後、私物の買い物をして帰った。
2009/3/12 木曜日
昨日は気分が悪くて一日ぶっ倒れていました。日記書けなくてすみません。
今朝はちゃんと起きて、文庫本ゲラを送りました。それから洗濯、掃除、ゴミ捨て。昨日は何も食べられなかったのでおかゆからスタート。休み休み、仕事してます。
夕方はFM。今日のセレクションは爆風スランプ「せたがやたがやせ」、おすすめ本は片倉もとこ「イスラームの日常世界」(岩波新書)。それと、絲的サバイバルの帯文発表があります。17時にFMぐんまホームページ>ビタミンカフェにて表紙と帯をアップします。
2009/3/10 火曜日
通院日。前回減らしたリチウム(リーマス)の血中濃度の変化+時期的な要因(仕事、生活)→鬱ではなく、弱い躁が出ているとのこと。体力のない躁なんてあるのかと思ったけど、今の私はまさにそういう状態みたい。対処はあっているとのこと。処方が一旦もとに戻った。
帰りは渋滞した。往復7時間もかけてたらそら帰ってきてぼろぼろですわ。
不燃、資源ゴミは、気合い入れて古いフライパンとかヤカンとか、デビューの頃からとってあった文芸誌とかごっそり捨てた。酒瓶もビール缶も非常に少なかったのに三往復、もう許して下さい。
夜は市役所の人と会合。
2009/3/9 月曜日
やるべきことの整理、順番付けが一段落したので、こんがらがっていた感情の糸がほぐれそうな感じです。
今朝はゴミ捨ての鬼と化して、不要な服など捨てまくってへろへろ。文芸誌も読めない状態なのに、家具の予算を考える。そこへ税理士から確定申告の確認の電話で完全にへばりました。本日終了。明日は通院です。
2009/3/8 日曜日
今日の日記。何を書いても納得がいかず、自信もないのでやめときます。
出来ることから解決してゆっくり休みます。
個人事業ってのはほんとに、代わりがいねーから困るんさね。