Diary

犬バカのはじまり

犬を迎えに行きました。
雑種の姉妹です。茶色と牛柄です。外で生まれて外で育った、ふつうの犬です。
今日明日くらいはウチ(の庭)に慣れないんじゃないかと心配しましたが、午後の数時間ですっかり落ち着きました。
落ち着かないのは私です。嬉しくてかわいくて仕方ないのです。仕事場から犬たちがくつろいでいるのを眺めてにやにやしています。

犬の散歩で痩せるってのは無理だな。帰ってくるとビール飲みたくなるんだもの。窓を開けてプルタブを引けば姉犬がお座り。妹は骨ガムに夢中で我関せず。


昨日は疲れたので、今日は一日家にいた。掃除、洗濯、仕事も捗ったので午後は昼寝した。夜は本を読んだ


犬の嫁入り

起きたときはもの凄く寒かったが、ゴミ出しなどしていたら暖かくなった。風がないので窓という窓、扉という扉を開け放って気持ちがいい。

犬たちを、今度の日曜に迎えに行くことになった。すごく楽しみ。しあわせにしてやりたい。
これで夜遊びがぐっと減るかもしれないなあ。(どーだか)

昨日バスのことを日記に書いたら、駅前で安い駐車場があるのでそっちの方が便利では、とメールをいただきました。そうですよね、駅前の駐車場はよく知ってるし、バスは時間に余裕のある日から試してみます。ありがとうございました。
そんなわけで、今日は群像新人賞選考会に行って参ります。


寒いわけだよ榛名は冠雪

群馬で「悪い日」というのは、仏滅でも運が悪いわけでもなくて、風の日のこと。雨の翌日は強風が吹く。
中仕事の私はいいけど、外構工事の職人さんに頭が下がる。
郵便受け、表札などの他、タオル掛けなど家の中の残工事もあって、まだ結構あわただしい。

最近麺類ばかりだったので久しぶりに飯を炊いておみおつけ作って食った。食い過ぎた。

明日は群像新人賞の選考会で東京へ。新幹線よりもまず、この辺のバスの時刻表を調べる。思ったよりも本数があったけど実際に走ってるのを見たわけじゃないし、心配だなあ。


お久しぶりです

ご無沙汰しました。荷物は一日で片付いたのですが、その後もいろいろあってやっと、「やることリスト」が通常のモノになってきたところです。今日、電話回線が通じました。ネットの設定に少し手間取りましたが、AirMacも使えるようになりました。
鬱もよくなりました。友達、工務店の社長、いろんな人に助けてもらったおかげです。

新しい家は快適です。自分には過ぎたものですが、がんばってローンを返します。
不安なこととしては、朝晩がやたら寒いのと、ゴミ出し場がありえねーってほど遠いことです。渋谷駅から道玄坂上って言ったら大げさか、でもクルマでがーっと上がってそんなものです。


今日からネットとまります

昨日は現場に行ってガス開栓、引き渡し、家具荷受け、鍵の合わないのがあったため取り替えに立ち会い。
帰ってきてへなへなになって寝たが、よく眠れなかった。

今日から新しい家に住みます。全然実感ないけれど、早く落ち着いた暮らしがしたいなあ。
NTT回線工事の日程の都合で、数日間ネットが(FAXも)止まります。
あれこれご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。


今朝、榛名が雪で真っ白になっていた。
ウチも寒くて昼間もストーブ焚いてます。

まだ弱っちいけど、具合は少しずつ上向きになってきました。
ご心配、ご迷惑おかけしてすみません。もうちょっとです。

夕方はFM。セレクションはリチャード・ヘル・アンド・ザ・ヴォイドイズ「ザ・キッド・ウィズ・ザ・リプレイシエイブル・ヘッド」、本のおすすめはジェフリー・アーチャー「ゴッホは欺く」。


昨日よりずいぶんよくなった。市役所、郵便局に行った。午後、銀行来宅。
明日が最後の可燃ゴミということで、荷作りがすすんだ。
ときどきつらくなるが、少し休めば回復する。


今日が一番つらい。横になっていても苦痛。
電気、水道、ガス、プロバイダなどの引越手続きをする。
資源ゴミは友達に手伝いをお願いした。


昨日は一睡もできず。鬱がひどい。
4時頃やっと台所関係の荷作りを始めた。これでもう自炊はできない。
どうしても必要なものだけ残して全部梱包しちゃった方が気持ちが楽かもしれない。

朝一番で、銀行、役所、工務店、と走り回る。工務店にいたら融資を受ける銀行から電話が来る。また役所に行かなければならない。帰ってきて寝てたらまた工務店から電話。

取材依頼や、4月以降の打ち合わせを角川、新潮とすすめた。


TOP