Diary

ロビン・ヒッチコック対談報告

昨日の対談は、本当に心が震えるような、すばらしいものだった。ロビン・ヒッチコックとは言葉もジャンルも違うけれど、物を作る人ということでは同じなのだ。もちろんロビンは大先輩なわけだけれど。
各論に陥ることなく、難しい概念を話すでもなく、同じイメージを何度も共有し、今まで意識していなかったようなことが自分からも出てきた。それが、「会って話す」ということなのだ。ジャンルや言語が違うからこそ、わかりあえた喜びが大きかったのだと思う。
この感激が、対談原稿のかたちで読者に伝わるかどうかわからないけれど、私としてはもう今年の仕事はいーや、と思うくらい満足感がありました。

でも、これで今年を終わらせるわけにもいかないので今日は日中仕事、夜はロビンのライブを楽しんできます。


わーいわーい

わーい。来年1月からマガジンハウスのHanakoで連載エッセイをやります。(絲的はもちろん続行です!)内容は今までにないものをやるのですが、イラストも自分で描くのです。見るに耐えないど素人のひらきなおりイラストになると思いますが、非常にやる気になってます。東京中心の雑誌なので、東京以外の方には申し訳ないのですが、ちゃんと本にもなりますので、そこはひとつなんとか。

もうひとつのわーい。文學界の小説が動きだした。昨日、インタビューに行く途中、突然ラストシーンが浮かんで興奮した。インタビュー前というのは、なにか適度な緊張感がそうさせるのか小説が突然とびだしてくる。書くぞ書くぞ。

本日最大のわーい。今日は群像で、ロビン・ヒッチコックと対談です。喋ってみないとわかりませんが、ページはたくさんもらっています。音楽ファンもぜひ、来月の群像をひとつなんとか、なのです。

って、朝の6時に書いて今日の日記かよ。


サポート時間

この前、一人で飲んでたら目についたビールサーバーのサポートのシール。「生ビール相談センター」、電話番号の語呂合わせは「ゴックンヨイナマ」つい覚えてしまったがそんなことを言いたいのではなくて、サポート時間が朝の9時から夜の7時。これほどあからさまにユーザーの使用時間を無視した体制もない。
まあ、私も稼働時間が編集者と著しくずれているので、あたかも海外と通信しているみたいな気分になるのだが。

今日の午後は日経Womanと、an anインタビュー。インタビュー自体は嫌いじゃないんだけど、合計5冊のおすすめ本を紹介というのがあって、普段本を読まない私には大変だ。児童書だったら苦労しないんだがそういうわけにもいくまい。


京の疲れ

昨日は元気だったが今日になって疲れが来た。年をとるっていやだねえ、と言ってるだけで本当はそんなに嫌でもない。
今回、「ニート」のパブリシティをちゃんとやろうということで角川にお願いしたら、15件以上インタビューが入ってしまい、ありがたいやら着る服がないやらである。ほかにも打ち合わせや対談があるので群馬での2日間をのぞいてはもう20日までびっしりで、いつ物を書くんだ、いっそ角川書店に住み込んで静かな図書室で仕事をしよううかと思ったが、社屋が禁煙なので遠慮します。すごい悪文だな。
今日は別件、Hanako打ち合わせ。


濡れたスイカ

昨夜9時に寝たので、今朝は6時起きでも睡眠十分。せっせと、依頼されていた新企画を考えたり絲的を書いたり洗濯をしたりしていたが、スイカとパスネットも一緒に洗濯してしまった。
今日は角川書店にて、ウォーカーとダ・ヴィンチインタビュー。京都で、昔使っていたいんちき関西弁が復活してしまったが、ちゃんと抜けてないと変なことになる。


無題

蒸し暑いのは京都だけかと思ったら東京も暑い。

今回、取材ってきついなーと改めて思った。三日間朝から晩まで、まだ情報量の少ない一つの小説を深めていくのは疲れる。普段いかに脳みそを散漫に使っているのかよくわかる。動くカンヅメは本当だった。でも、行って良かった。ロケーションが京都で間違いないという手応えと、いくつものディテールを獲得した取材だった。


読者に聞け! 第一回 登場人物人気投票 結果発表!!

このたびは沢山のご応募、ありがとうございました。応募総数48票、お忙しいなか、くだらない企画に参加いただけまして、感謝しております。

いやー、すごいですよ。最後までもつれにもつれました。昨夜最後にいただいた一票で決まりました。一位と二位は一票差です。

一位 ファンタジー(海の仙人)
二位 小田切孝(袋小路の男)
二位 橘ゆうこ(イッツ・オンリー・トーク)
二位 花ちゃん(逃亡くそたわけ)
五位 なごやん(逃亡くそたわけ)

という結果。
上位に入った人物以外でも、本当にいろいろなキャラクターが読者の方の心に生きているんだなあ、と思ってとても幸せでした。
皆様の予想は当たりましたか? 私はファンタジーが来るとは思っていなかったのでなんだかすごく嬉しいです。
本当にありがとうございます。

またなんか企画をやっていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしく
お願いします!

本日も終日京都、スケジュールもいろいろ入っていますが、じっくり喫茶店で原稿を起こす時間も欲しいなあ、などと思っています。京都はいい喫茶店が多いですもんね。


早帰り記録

京都取材一日目。いきなりラストシーンが浮かんだり、思わぬ人に会えたりとなかなか快調。私は編集者の目を盗んで阪神優勝のスポーツ紙5紙パックを購入。
夜、私は、わりと飲みに行くと粘るタイプなので、出張に行くと編集者に警戒される。今までの早帰り新記録は飲みすぎではなく食いすぎにより9時半解散だったが、今日はあやうく新記録を更新しそうになった。しかし記録は守られた。


動くカンヅメ

今日は実によく眠った。ゴミを出しては眠り、昼飯を食っては眠り、原稿を送っては眠り、洗剤を買いに行っては眠った。メールの返事を書きながらまだあくびしている。
明日からは新潮同行で二泊三日京都取材。京都なんて久しぶり。だが、そんなへらへら遊んで許してくれるような担当者ではない。動くカンヅメみたいなもんだ。脳を酷使する三日間だ。うーん、もうちょっと寝ておこうかなあ。

あ、でもちゃんと人気投票の集計はやりますんでご心配なく。

追記)祝・阪神優勝


登場人物人気投票・中間報告

読者に聞け! 登場人物人気投票の中間報告です。小田切孝、なごやん、花ちゃんが現時点でリード、僅差で太っちゃん、片桐妙子、橘優子が追っているといったところ。意外な人にも票が入っています。いったいどうなるんでしょう。投票は30日まで、メールでお願いします。毎日メール見るのが楽しみです。

今日は通院日、帰ってきて銀行とか郵便局とかこまごまと。小すばのダーティ・ワーク第二話sympathy fot the devilはかなりすすんだ。書くのが楽しい。


TOP