2008/7/2 水曜日
通院日。黄色い車の走行キロが「末広がり」を超えた。こーゆーの、普段は見逃すんだけれど今日は見られたなあ。ラッキー。9万キロはもうすぐだし、10万でもいいコンディションで乗れそう。どのみち、部品がなんとかなる限り、つぶれるまで乗ります。
高崎に戻ってきてそういや今日はポイントがたまる日だったなと思ってスーパーに寄ったら、大変です。クレラップもトイレットペーパー(いつもの一番安いやつ)もありません。洗剤も売れ筋は売り切れ。うどんもマヨネーズもツナ缶も、今まで見たことないような勢いで売れてました。
なんか、すげーやべーことになってるよ。私なんかが言わなくてもみんな知ってるだろうけど。
2008/7/1 火曜日
午前中に接骨院、洗車、ガラコ。
エッセイを二本、書きかけてから北緯14度。現状で288ページあって、長編を書き慣れない私には手に負えない感じもするが、ちょこちょこと辛抱強く書き足したり直していくしかないんだろうなあ。
西向きの部屋は昼まではクーラーなしで涼しいけれど、3時過ぎると厳しい。ちょうど集中力が切れてだらだらになる時間でもある。
夕立は降りそうにないなあ。
2008/6/30 月曜日
朝、PHPのエッセイを書き終えて北緯14度。そうか去年の今頃はもうセネガルにいたんだなー。
午前中にタウン誌Vien来宅、インタビュー記事についての打ち合わせ。
昼から晴れてきたので洗濯をして、タープとテントを干して片付けた。暑くなったけど、キャンプの翌日の晴れ間はありがたい。
ラジ&ピースの帯を確認したら散歩がてら出かけます。「がてら」の後が何を示すのかはご想像の通り。
2008/6/29 日曜日
もう、絲サバに書かないのでここにキャンプの話がかけます。
行き先は奥利根水源の森。遠いけれどいい場所でした。森の中で車が停められる空き地がテン場でした。
昨日は曇り。でも雨に備えててタープを設営。昼からホルモン焼き食って、渓流釣りへ。っても私は釣りなんて段階じゃなくて、ただ連れの後をついて沢を歩くだけで精一杯。連れは余裕で釣りをしつつ、フキを摘んでました。でも、沢は一歩一歩景色が変わるので面白いです。
夜は、ミネストローネ味見と鶏の炭火焼きと残りのホルモン。もちろん焚き火。酒はワインのち角玉(焼酎)。9時くらいに寝ました。
朝はミネストローネと昨日採取したフキの炊いたやつ。ご飯まで行き着けません。
のんびりと雨脚を見ながら、要領よく撤収。なにしろ濡れたり湿気ったりしまくりですから。
帰りは片品に出て、温泉に入って帰ってきました。
帰ってきて片付けて昼寝。さっき起きて、フキやらあぶった薩摩揚げやら豚キムチやらで角玉飲んでるとこです。
やっぱ雨でも行ってよかった。
この夏はまた、二泊キャンプも行きたいなあ。
2008/6/28 土曜日
タスポなあ……。
作りたくないんだけれど、コンビニが遠いから作らないとだめかもしれない。なんか配給切符みたいでイヤなんだよなあ。そもそも私は写真が嫌いだし。
私のまわりにはタバコを吸う奴は多いけれど、一人しか作ってません。
まあいいや。
これからキャンプ行ってきます。なんとか今日一日は天気がもちそうですが、明日は降るでしょう。自分では晴れ女だと思っていたのに、どうも最近だめだ。
おかげで雨キャンプにも慣れました。タープと長靴と雨具があれば大丈夫。
2008/6/27 金曜日
ラジ&ピースの帯なんですが、今回は「群馬帯」と「全国帯」があります。群馬では全国帯の上にオリジナル帯がかかります。FMぐんまとのコラボを強調するほか、裏帯の本文からの引用箇所も全国帯と変えてあります。ご当地キティちゃんみたいなもんですか。
サイン会などの予定につきましては、また改めてお知らせします。
今日の仕事はその帯の打ち合わせと、装丁(4案から決定)、再校ゲラの直し。
(明日の準備はもちろん着々とすすめている)
2008/6/26 木曜日
梅雨寒。鍋でも食いたいようだ。
朝、接骨院へ。そのあと駅前のドラッグストアだの無印良品だのでちょろちょろ買い物。
「ラジ&ピース」帯案と、単行本再校ゲラ到着。週末キャンプに行きたいので、明日一日でなんとかします。
夕方FM。セレクションはアンダートーンズの「ヒア・カムズ・ザ・サマー」。
2008/6/25 水曜日
土地決済。いや、ほんといい土地です。
牛蒡なんていいのができますよ、と売り主さん。
よかったよかった、ということなんだけれど、まだ実感ないです。
大学を出てからここまで、2ー3年で引っ越しして回っていたのが、ついに定住か、と思います。だいじょぶかね。
もう絲サバの連載は終わってしまったんだけれど、1年半以上続けてしまった習慣故に毎月この時期になるどうもキャンプがしたくなります。
週末でも天気見て行ってこようと思います。何も凝ったことしなくてもいいんで、七輪で肉でも焼いて食やぁいいんです。ワインも買っていこうかな。
2008/6/24 火曜日
晴れたけれど、さっぱりした風が一日中吹いた。久しぶりの気持ちいい日だというのに、外にも出ずに、麦茶を読みながら小説現代のバックナンバーをむやみに読んでいた。連載小説をまとめて読むのは面白い。
2008/6/23 月曜日
2時に目が覚めてしまったので、そのままPHPのエッセイを書き始める。少し寝て、その後「ぐんまの教育」巻頭言。
午後、工務店にて設計事務所と打ち合わせ。いろいろ希望も問題点も持って行くので、どうなっていくのか楽しみ。
夕方、群像来群。担当者引き継ぎ。文芸誌での次の仕事も考えていかなくては。