2012/7/10 火曜日
9日、立川通院。ついでに銀行と郵便局の用事を済ませ、帰りに伊勢丹でワンピース買った。今年は買わずに使い回しで済ませたかったんだけど、来月の出張で着るものが足りなくなるので仕方ない。服買うのは緊張するので苦手。
夕方の散歩で、犬が夏ばてしたかと思ったらこのところの雨で散歩コースが限られて退屈していただけだった。別の道にいったら別犬のように元気じゃないか。今日は猛暑手当の豆腐を出した。冷たいのに一気食いしていた。
2012/7/8 日曜日
一昨日は休みました。昨日は上毛の「街道」と「思い出の風景・西毛編」と文學界「離陸」、FMの新しいサウンドステッカーの選曲。今朝はずっと気になってた庭の草刈りをしてから、困っていた絲的のゲラを仕上げ、街道を行ぐの続きを書いている。テンションは上がらないけど一つ一つすすめている感じです。
2012/7/5 木曜日
上毛取材で旧六合村と野反湖へ。山道含めて200キロ走ってクーペは調子が悪かった。帰ってきて高崎市内に入って、かなり変だぞという感触になった。高崎の飲み屋で整備士さんの都合がつかず、まあ帰れるかと思って飲んだら、代行さんに乗ってもらって2キロで突然クラッチが入らなくなった。代行さんが安全なとこまで押してくれて、整備士さんがロードサービスから受け取る手筈をつけてくれた。最後に連絡ついた保険屋さんが「秋子さん、今現場だったら送りますよ」←もう家だし、なんで名前なんだよ。
どーにしても遠くで壊れずに、ちゃんと仕事の長距離走れたクーペは偉かった。それに私は、数年間までたった一人で環七とかで絶望して壊れた車押してたのに、今はすごく恵まれてると思った。
酔いもさめちゃったし、飲み直すかね。
2012/7/3 火曜日
ずっと原稿がすすまなくて苦しく過ごしていたんだけれど、ひょんなことからすごい設定が降ってきて、すらすら書けるようになった。枯れかけていた井戸にいい水が戻ってきた感じ。昨日は久しぶりに書いていて楽しかった。
今日は、急ぎの仕事とか連絡事項とか事務処理とかゲラの仕上げとか草刈りとか、やらなきゃいけないことをてきぱきやりたいです。
関係ないけど、あさりの雑炊をバター醤油味にすると旨いです。
2012/6/27 水曜日
昨日仕込んだ鍋二つに朝の点呼。ミネストローネ「旨いッ! よーし」、おでん「まだまだッ、煮込みが足りないッ!」
夕方FM。おすすめ本はいしいしんじ著「ある一日」、XTC特集4時台はop「レイディオ・イン・モーション」、セレクション「ディス・イズ・トップ(ライヴ)」、ほかに「ボール・アンド・チェーン」、「ジ・アグリー・アンダーニース」、「スケアクロー・ピープル」。5時台opは「ライフ・ビギンズ・アット・ザ・ホップ(ライヴ)」〜「ヘリコプター」、ほかに「ユー・アンド・ザ・クラウズ・スティル・ウィル・ビー・ビューティフル」、ドント・ルーズ・ユア・テンパー」、「リビング・イン・アナザー・キューバ」。5時台edは「ザ・メイヤー・オヴ・シンプルトン」
2012/6/26 火曜日
野反コン楽しかったです。女性も男性も感じいい人がいっぱいいるんだなと思いました。昨日は二日酔いでへばりましたが、今日はちゃんと仕事して、夜はなんか旨いもん作って食べようと思います。
野反湖、旧六合村は来月の「街道を行ぐ」でもとりあげます。好きな場所なので紹介したいことはたくさんあるんですが、取材に行って記者と相談しながらまとめていきます。それから、明日のFMぐんま/ビタミンカフェは産休に入られる市川まどかアナの最終出演日です、お聞き逃しなく。XTC特集もやります。私は7月からも同じ感じで隔週水曜のビタミンに出ておりますので、おつきあいいただければ幸いです。
2012/6/22 金曜日
鬼も四十 番茶も出殻
小学校低学年の頃ベテランの先生をつかまえてそんなことを言いましたが、放った言葉は自分に戻ってくるなあ。今や鬼畜盛りの私に「街コン」のお誘いがありました。日曜日は美人と一緒に「野反コン」にいってきます。二次会は仲良しのオッサンたちと反省会という二段構え、天気も良さそうだし楽しみです。
2012/6/21 木曜日
午前エッセイ、夕方文學界打ち合わせ。7月売り「離陸」は休みます。
犬が変な吠え方をするので様子を見に行ったら縁の下にアオダイショウが大きなとぐろを巻いていた。犬を放すと、近くまで行く→怖い→腰ひけてるが吠える→蛇に無視される→もう一歩近づく→蛇がさっと鎌首をあげる→犬逃げる→でも興味あるからまた寄っていく、の繰り返しでなかなか面白い。
蛇自体は散歩の途中でも会うが、いつも無視される。数年前、入院する日の朝に牛が蛇の抜け殻拾ってきて捨てろ捨てませんで揉めたのを思い出した。
2012/6/20 水曜日
台風のときは寝てた。今日は立川通院。十年以上飲んだロヒプノールを外して弱い導入剤にした。軽い不調が長く続いているのは風邪の影響もあるとのこと(実際はもっと面白い表現をしてくれたけれど、ここでは書けない)
2012/6/18 月曜日
気温が30℃を超すというので昨日、犬どものためにタープを張ってやった。今年からコールマンなんて贅沢品はやめてネットで買った安いタープである。日中、犬どもは快適そうに日陰で過ごした。
ところが夜のうちにタープに狼藉をはたらいた者がいる。もちろん茶色。去年もやったが叱ったら二度とやらなかった。今年は「あれ、気がついちゃいました?」「お手するから勘弁してよ」「でも散歩は行くんだよね?」などとつけあがった態度をとり続けたので、「散歩でおまえだけ捨てるの儀式」を行った。餌も牛だけやってタープの応急補修をした。やっと理解、反省した様子。リペアテープが全然足りないから買いに行かなければ。