Diary

DOND-DOND-DOND-DOND

どんど焼きのdondという音が面白くて、dond-dondと朝から頭の中をまわっている。田んぼの中に大きな櫓ができた。杉の葉と竹でできていて、だるまをてっぺんに二つ飾って美しい。燃やしちゃうというのがまずすばらしいし、餅(繭玉)をあぶって焼いたらおいしいし、あたたかいし、これはもう、クリスマスツリーなんて比べものにならない、はず。
で、いつ点火するんだっけ。

朝から「超然」三作目でとにかく頭と手元にある文章だけを書いていったらあっという間に20枚になった。依然として楽しくないけれど浮かんだものは書かないと仕方ない。

ベランダに七輪を持ち出して、ソーセージとか肉とかシュウマイとか餅とか焼いた。犬どもが大喜びした。思えば最近犬以外と喋ってないけれど明日の対談大丈夫か。仕上げは昨日作った粕汁。この冬三回目、だんだんおいしく作れるようになった。


ファンレター

久しぶりに痛い。アゴ、傷、ほっぺたあたり。予報は出ていないけど明日雪が降るかも。
超然の第三作を書く。あんまり書いていて楽しいものではなく、気分がだんだん荒んできた。

ネットであちこち見ていたら、大好きなカール・カルダナ(映画監督/俳優)のHPを見つけてしまった。
メールフォームのところになぜか「日本語で書いてもいいです」と書いてあったので、勢いでファンレターを出してしまった。かなり愚かなことを書いたような気がする。


今日もあっという間に夜

一日中妙な寒気がして、ハンドボール観戦に行けなかった。
午前中、音楽雑誌ULYSEESのエッセイ(12日締め切り)を仕上げて送付。1時間ほど寝て「末裔7」をやる。8枚/30枚。

どこにも行かないのに、無駄に遊んでもいないのに、誰とも会ってないのに、一日が早すぎる。困った。


あたたかくて、日なたでだらだらするのが楽しかった。
太田の製麺所の焼きそばとラーメンは、太麺ですごくおいしい。
本読んで寝ます。


午後、本の雑誌の企画で、自宅にて豊崎由美氏との対談。


耳鼻科通院。CTを撮った結果、経過は順調。間にあった腫瘍が押し広げていた頸部大動脈、大静脈も正常な位置に戻った。食事のときの痛みも一番ひどいときと比べて半分くらいになった。台風が来たり、雪が降る前は痛いけれど、お知らせ機能だと思うことにする。次回は3月。
帰りに、友人と会ってお茶を飲みながらたくさん喋ってきました。

先日ラジオで「観戦してみたいスポーツはハンドボール」と言ったら、なんとこの週末に県の選手権大会があると以前仕事でお世話になった人が教えてくれた。ずいぶん昔にテレビで見て、シュートのかっこよさに魅了され、ずっと見たいと思っていたので楽しみ。時間作って行ってきます。
スポーツ関係では、来週、夢の対談がありますがまだ秘密。


いきなり全開

起きたらうっすら雪が積もっていた。昼間は風が強く吹いた。
対談準備、エッセイ、事務処理、銀行の用事3件と公共料金1件、散髪、失われたデータを再度打ち込み。
そんなこんなで日が暮れた。


正月終了

実家で二泊三日して、やっと帰ってきた群馬はやっぱり寒い。
犬どもの順応力には驚いた。あれこれ心配して損した。ぐっすり眠り、吠えることもなかった。家族全員に甘やかされてさぞかし楽しかっただろうと思う。
クルマにもすっかり慣れて、帰りの高速では爆睡。だがしかし、高坂のドッグランに行くと、どうしていいかわからず二匹ともほかの犬の飼い主のところに行って尻尾を振り、とぼとぼ歩き、大きな犬がふざけてくるとキャンキャン叫ぶ意気地なしぶり。やはり住む世界が違うのか。(飼い主も銀座とか苦手だし)
そういえば東京では一匹たりとも雑種は見なかった。

今年は久しぶりに正月にゆっくりできました。明日から家事も仕事もしっかりやります。


茶色の日記

おかーさんとわたしと牛くんと、初めての旅行です。
車で2時間くらい走りました。とちゅう2回公園に寄りました。おかーさんがコロッケをわけてくれておいしかったです。でも疲れて最後は車のなかで寝ました。
ついたのはハワイです。とてもあったかいのでハワイだと思います。おじいちゃんがニコニコして「よくきたね」と言いました。おばあちゃんは、牛くんばかりかわいがります。
私と牛くんはビーチに毛布を敷いてもらって寝ました。起きたら、もう何年も住んでいる気分になりました。
おかーさんとおばーちゃんと、散歩に行きました。おかーさんは「山が見えなくてつまんない」と言っていましたが、いっぱいにおいがしておもしろかったです。子供がたくさんいる公園にもいきました。きっとディズニーランドってとこだと思います。帰ってきて疲れて寝ました。
おじちゃん夫婦、おばちゃん夫婦にも会えるそうです。おじちゃんが散歩に連れて行ってくれるそうです。おじちゃんは走るから好きです。ハワイは楽しいなあ。

(絲山注:茶色はハワイと言っていますが、私の実家に来ただけです)


本年もよろしくお願いいたします。

左馬の将棋の駒が夢に出てきた。いいことあるかな。

気温はマイナス5度、いつもの散歩コースから初日の出を拝む。(月食はよくわからなかった)
犬どもは「拝む」という私のイレギュラーな行為に驚き、「何事ですか!?」と、その場に座った。

犬用福袋の中身は、茹でブロッコリー(角切り)、パン、チーズ、煮干し、ほねっこ。一個ずつ取り出してやるんだけど、毎回味が違うので大喜びだった。
私はお年玉がわりにカンペールの靴を注文した。


TOP