Diary

風が強い

どうも驚きやすい体質で、突然人が来ると慌ててしまう。突然来るのは速達と宅急便だけ、という二十年以上の体質が染みついてしまっているのだろう。
至らなくてすみませんでした。
突然来てくれた方にも「お福分け」をすればいいのに。
麦茶も湧かしてあったのに。
余裕がないなあ。

今日は珍しく朝からちゃんと起きている。レタス三昧。


レタス大興奮

今日も、犬の散歩以外はくたばっていたが、その散歩の帰りにすばらしいプレゼントが!
軽トラで畑から帰る近所の方からレタスをいただいた。
「レタス好き?」
「大好きです!」
「じゃあ、玄関とこ、置いとくよ」
採れたても採れたて、たった今まで畑でしっかりと育っていたレタス。しかもなんと5個も。(カレにお福分けしなければ)大事に抱いてサービスヤードのカゴに入れるとあたりがレタスの香りでいっぱいになった。
そのまま食べたら、青々して濃い味がした。群馬はスーパーのレタスだって旨いと思っていたのに、採れたてはさすが。別物。ハムを巻いて食べたらこれが美味しくて、6枚も食べてしまった。
明日の昼ごはんは豚しゃぶで決まりです。五目寿司を巻いてもおいしいだろうなあ。塩ふっただけでも、何してもおいしい。ちょっと日にちが経ったら、焼きそばに、チャーハンに、スープに。鶏の醤油煮の付け合わせにもシャキシャキ食べられて最高。
幸せです。おじさん、ありがとう!!


カエルが咲いた

鳴き出した、なんてかわいいもんじゃなくて、いきなり満開の鳴き方なのだ。
朝はキジが縄張りを主張する。
田んぼでは苗代作り。
茶色犬は、今朝の散歩でテニスボールを捕獲して大喜び。
私はおそろしく眠い。医者に相談すると肝臓の可能性もあるとのことで、薬を少し減らすことになった。

今日は夕方、群像新人賞の贈呈式。日帰り。
選考委員全員出席で選考経過なんかも発表するので、六年前の文學界より式っぽいみたい。


珍しく映画の話など

昨日も一日寝ていた。自分でもおかしいと思うくらい眠っている。今度の通院で医者に聞いてみようと思う。

真夏日になったが、朝は寒いくらいだった。まだまだこの家ではクーラーはいらない。(その代わり冬はどうなることやら)
前に買っておいた「Mr.プープの初恋」という映画を見た。私が一番好きな俳優であり監督であるカール・カルダナの作品。(とても変なので、多分見る人によってはちっともよくないと思う)面白くて馬鹿馬鹿しいのになぜかほろ苦い。一番好きなのは「イズ・イット・ヘブン・イェット」という映画で、これは大学生の頃劇場で見た。笑っているうちになぜか不愉快になってくるところがたまらなくよかったが、これがどうしても手に入らない。手に入らないけれど、大体覚えているからいいのだ。


最近太麺

昼間は工務店に行って別途工事(見積もりの後追加発注したものと、カーテンなど)の精算をした。
高崎の問屋町というところに、名前のない信号があって、そこは右に曲がると博多ラーメン、左に曲がると北海道ラーメンの店がある。友人が「思案橋」と名付けた。行こか戻ろかと言ったって、真ん中の車線にいるとどこにも行けない。

朝夕散歩のときだけ晴れてた。
昨日ひねくれてた茶色は、今日は尻尾どころかケツまでブンブン振っている。
明日から暑いぞ。


外で名前を呼ばせるな。

牛犬は鳥が好きで茶色犬はボールが好き。牛は人間とべたべたするのが好きだが、茶色が反抗期っぽくなった。ときどき、座れと言おうがおいでと言おうが知らん顔をする。今日は遊んでいるうちに茶色犬がボールにかまって言うことを聞かなくなったので、牛犬を連れて外に出たらなんと後を追って1.3メートルの塀を飛び越えやがった。連れ戻してもまだ、反抗的な態度を続けたのでとっつかまえて仰向けの刑。とうとうキャンと鳴いたので許して、もう一度座れからやり直して和解。褒めてやるとおずおずと指を舐め、それから口を舐めに来た。牛犬はその間後ろで「お姉ちゃんを叱らないでぇ」と甘えていた。

朝日beの最終回原稿を書いて送る。
夕方、FM。セレクションはソフト・ボーイズ「アイ・ワナ・デストロイ・ユー」、本のおすすめはコンラート・ローレンツ「ソロモンの指輪」。


雨の日

朝、紳士二人が家に来て、焼き物のすばらしい傘立てをくださった。ものすごくかっこいい。美しい。
出かけると言えばやっぱりホームセンターで、組み立てラック(物置に設置)、ホースリール一式など購入。
胃が痛いなんて言って陀羅尼錠飲んだくせに、納まったとたんトンカツ食って参った。


ガチャピンもしくはアゲハの幼虫

いつ頃からかわからないけれど、黄緑色が好きで、洗濯に出したダウンも黄緑、スントの時計も黄緑、ケータイも黄緑、ポーチも黄緑、そういえばカーテンも白地に黄緑のストライプ、ついでに机の上にあるハンドクリームも黄緑なのである。あとはタイトルのアレを飼えば完璧。って、何が完璧なのかわからないけど。

今日やるべきことはとりあえず精米。あとはカレがウチに来て多分昼飲み。(またかよ)
あんまり町に行かなくなって、客人も増えて、家で飲むことが増えたので明日の資源ゴミは大量の酒瓶を出すことになる。人に見られたら恥ずかしい。


連休すぎて曜日がわかんねー

今朝はちょっと寝坊しました。
朝日be土曜日、第三回のエッセイを書いて送る。

ラジオについて、メールで質問いただいたのでここでお答えします。いつもFMぐんまで出ている番組の中のひとつのコーナーはポッドキャストで聞けます。
内容は本のおすすめと、リスナーからのメールです。FMぐんまHPトップページ>Podcasting>おしゃべりカフェ木曜日、で100回分くらい入っています。面白いかどうかわかりませんが、興味がある方はどうぞ。

犬どもは元気でにこにこしています。奴らは時間や習慣を覚える生き物なので、朝夕の散歩の時間とコース、飯の時間、遊びなどの時間を毎日変えて、いつも嬉しいサプライズであるように気をつけています。


昨夜帰ってきて、忌野清志郎が亡くなったのを知った。
10代の頃一緒に音楽を聴いていた友達に電話をした。

さんざん眠ってまーだ眠い。どうなってるんだろう。
明日エッセイ書かなきゃ。


TOP