2007/11/27 火曜日
角川の短編小説のタイトルは「ダイナモ」。昨日今日で集中して18枚書いた。もちろんまだ、細かい単語や言い回しはしっかり手を入れて完成稿を出すが、一応通して読めるものには仕上がって編集部のOKも出た。野性時代は1月売りに掲載。
小説を書いているときというのは一種の興奮状態にあって、その状態でちょっと息抜きしようと思って外になんか出ると大変だ。時計は買うわ、ダウンジャケットは買うわ、セーターやフリースまで買って、はっと気がついたら原稿料の殆どを使い込んでいた。どうなるんだ我が家の財政。
2007/11/26 月曜日
昨日一昨日あたりから落ち着かず、不安定な気分でそわそわしていたのが、午後になって降りてきた。どの小説かと言うと、角川文庫から2月に出る「スモールトーク」巻末に載せる短編小説だった。素材はほぼ揃い、舞台もぴったりの場所を思い出して登場人物の名前も決まった。タイトルはまだ。野性時代にも掲載したいが非常に厳しいスケジュールとなる。短編書きの意地を出してがんばってみるか。
体重は3.3キロ減まで戻す。しかし私のダイエットって、しらたきとかきのことか野菜類をバカ食いするダイエットだから、それがとんかつや唐揚げや焼肉に置き変わったらたちまちリバウンドする。じゃあどうするのか、余計に痩せておいて多少リバウンドしても気にしないのだ。しかし15キロは遠い。
2007/11/25 日曜日
午前中、日経WOMANのエッセイ(三回連続の最終回)を書いて送付。これで年内の締め切りはクリア。
鍋生活に戻る。今日はラム鍋。
ストーブとファンヒーターを出した。あとは中途半端にいろいろやっていた。小説のエピソードが何か出てきそうな気がするんだけれど、どの小説かもわからない。落ち着かなくてもどかしい。
2007/11/24 土曜日
クーペがキレイになってから、やけにティーポがみすぼらしく見えるようになってしまったのでこちらもポリマー洗車してもらった。おお、不細工な顏が映る、でぶなカラダが映る。キレイになると乗って出たくなる。でも行くとこないんでスーパーと郵便局へ。満月が美しい。
福岡時代、近所に住んでいた飲み友達が高崎に用事で来るので、17年ぶりくらいに会って飲みます。生意気すぎて会社の文句ばかり言ってた私を諭してくれたり、日帰り温泉に連れていってくれた兄貴分です。よく、卵焼きを半分くれたなあ。桃太郎の家来より安いです、私。
三連休の初日、混んでいる温泉はイヤなんてワガママが通用するのか。するのだ。
六合村、赤岩の温泉は私一人だけ。気持ちよかったです。
そして六合村名物のあけびジュースを買って途中、中之条で焼きそばを食べてから前橋へ。夜は地鶏料理。いやあ、食った食った体重が2キロ戻ってしまった。
2007/11/22 木曜日
41歳になりました。
ド・ゴールが生まれ、ケネディが死んだ日でもあります。だからどーってことはないんだけど、大体毎年この日は晴れている。
今日は朝からエステに参ります。化粧しないといけないからね。
午後から下仁田高校70周年記念で、高校生、教師とのパネルディスカッションのあと、「アーリオ オーリオ」について講演。いい一日になりそう。
夜は、下校に飛び入りで来てくれる群像の担当者と新しい小説の打ち合わせ。
2007/11/21 水曜日
先日、ある人からワカサギ釣りは氷が張ってなくてもできるんですか、と言われて驚いた。できますよ桟橋でもボートでも。
でも朝は早いし、昼からは風が吹くし、湖の上に遮るものなんてないのでかなり寒いっす。
今日の私の支度。下着、ノースフェイスのババシャツ上下、コーデュロイのパンツ、オーバーパンツ、長靴下、靴用カイロ、長靴、ネルシャツ、フリース、ランズエンドのものすごく分厚い昔のダウンジャケット、マフラー、耳当て付き帽子、釣り用手袋。
色気とは程遠い、四十歳最後の日のことでありました。
ワカサギも色気を出してくれませんでした。
2007/11/20 火曜日
昨日は一日中たるんでいたので、今日は朝4時から講演会の準備。一通りやってからは、群像のラストシーンなど。ラストシーンっても途中を全然書いてないんですが私はよくこういう書き方をする。いい加減働いたってんで温泉へ。減らない体重、穿けないスカート、なぜかゆるいパンツ。だめだー。
夕方、クーペでクルマの整備工場へ。新潟キャンプに向けて冬タイヤを履き、エンジンオイルとミッションオイル交換。ティーポとクーペ、どっちに冬タイヤを履かせようか少し迷ったが、やっぱりマニュアルの方がエンブレも効くし信用できるってことでクーペにした。ティーポは今年は夏タイヤで越冬することになる。せめてもう少しキレイにしてやろう。
クーペはミッションオイルを交換したことで、最近感じていたギアの違和感が一掃された。とても8万4千キロとは思えない。あとはオイル漏れしていなければいいんだけど。
2007/11/19 月曜日
昨日は水炊き。カレとバカ話で盛り上がる。四合瓶が約4本空いた、ってことは一人八合飲んだってことか。何の予定があるわけでもなかったが久々に午後まで寝た。起きても全然エンジンがかからない。ぼんやりと、そろそろオイル交換してミッションオイル替えてついでに冬タイヤ履くべえと思っている。
今日は休肝日、肝臓にもいいカキのキムチ鍋にする。私は生ガキを食べるとほぼ100%当たってしまうんだけれど、カキは大好物なのでぐっつぐつ煮込んでいただきます。しかも低カロリー、すてき。
2007/11/18 日曜日
ついにからっ風が吹きはじめた。今日は予報だと最大風力7。でもこれからの時期、風力10なんてのはざらで、自転車に乗れない日が増えてくる。洗濯物も外には干せない。
そして我が部屋は南向きではないので午後にならないと暖かくならない。クルマで外を走っていた方がよほど暖かい。
昨日の取材のまとめ方を考えたり、日経WOMANの三回目(最後)のエッセイを書きはじめたり、22日の講演会の要点の書き出しをしたり。結構やることあるなあ。朝のうちに買い物に行っておいてよかった。一度じゃ運び切れないほどの野菜を産直で買ってきた。午後、カレが仕事終わって来たら鍋のはじまり。また鍋かよ。そーだよ、痩せるまでずーっと鍋なんだよ。