Diary

せっかち早起き

8時に起きれば充分なのに2時に起きてしまった。無理に寝ようとしないので早朝覚醒はそれほど辛くないけれど、今夜は眠いだろうなあ。
食料以外の荷物をクルマに積んで、日刊ゲンダイのエッセイを書いた。これで渡航前の締切は今日のキャンプの原稿だけ。あとは本業の小説をやらなくちゃ。
キャンプ地は野反湖、明日は体力があれば温泉に寄って帰ろうと思います。


財布一つで来て下さい。

今週はキャンプ、ワクチン、映画打ち合わせ、FM、エッセイ締切、角川打ち合わせとすごい予定になっているので観念して「逃亡くそたわけ」文庫ゲラを終わらせた。アイスを食ったら前後両方の奥歯がきしきし痛んだけれど、もう歯医者には行きたくないので、なかったことにした。

明日のキャンプは前半戦の総括と言うことで、初めて小説現代担当者同行。「シュラフ一個で来てください」と言った手前、食器だの椅子だの銀マットだのを用意してクルマに押し込んだ。なお、セネガル滞在中(8月売り〜9月売り)、キャンプはさすがにできないけれどなにかしらは小説現代に書きますので、引き続きご購読いただければ幸いです。セネガルから帰ってきたらまたすぐキャンプです。何屋なんだ一体私は。


一言

飲めば暑くなるとわかっているのに飲むから暑い。


またワイパーか!

昨夜の帰り道の出来事。大雨50キロ規制の中関越を北上していると、ぱたっとワイパーが止まった。またか! と思ったがリアワイパーも動かないので、こりゃヒューズだ、と判断。ヒューズじゃなきゃJAFだし、JAFでだめなら車中泊、と覚悟した。幸い高坂SAが近かったので入って自分で見るけれど暗くてわからない。スタンドで見てもらったらやはりヒューズだった。その後もまた前が見えないほどの大雨が降ったので助かった。懐中電灯くらいクルマに積んでおかなきゃダメですね。

今日はティーポの名義変更の書類の宅急便を待ちながら文庫ゲラとエッセイ(を、やるつもり)。宅急便が間に合えばクルマ屋に行く。夕方、歯医者二回目。


まだだらだら実家にいる

成田行きのバスの予約だの、乗り換えのミラノの空港そばのホテル探しだのと細かいことをいろいろやっていた。やっとセネガル行きのエンジンがかかってきたみたい。ちょっと疲れて昼寝もした。
夕方はどうせ道も混んでるし、晩飯食ってから帰るかな。


楽しい我が家

クーペで精神病院へ。医者に「セネガル行く前の週は何も予定を入れないようにしています」と言ったらほめられた。そして「そうだ、予定があいてるんだったらその週の水曜日にいらっしゃい」。
先生、予定はそうやって埋まっていくものなんですよ。

病院の帰りに実家へ。阪神の弱さを嘆く母。
「鳥谷なんて打てない打てない打てない……あんなんだったら私が変わったっていい!」
70ウン歳の母がバット持って打席に立っている姿を想像して、きしめんがまずくなった。

これから近所で「ぴあ」の取材を受ける。今夜は実家泊。


そんな殺生な。

うわー。こんな時期に「逃亡くそたわけ」の文庫のゲラが!!
とりあえずこれ持ってでかけよう。今日は新幹線で東京往復。
お見舞い、ワクチン外来、打ち合わせ、友達とお茶。そんな感じです。


医者嫌い

今週は医者ウィーク。水曜日は精神科、火曜日はワクチン外来、この二つはいいけど、問題は今日の歯医者だ。海外行く前は歯医者に行きなさいと親から言われても、のらりくらりと逃げていたのだが、とうとうカレにばれて連れていかれることになった、やだなー。今日は我慢するけどこれ一回で全部済ませてほしい。(ガキか私は!)

風もなく、暑くもなく、山がきれいな日。(山がきれいってことはあとで風が吹くかも)歯医者なんか行かずに、市役所の最上階でぼーっとしていたい。
午前中、自転車を出して、ドラッグストアとかコーヒー豆とか文具店とかまとめて行った。
夜は下仁田高校の先生方と今秋の講演会打ち合わせ。


漫画を読んで転がる日

昨日は変に早く寝ちゃったので、朝3時すぎには起きてしまった。そこからどんな頑張ったって、コーヒーをゲラにこぼして慌てたって、9時には新潮の再校ゲラができあがる。午後にまた見直すことにして、掃除洗濯昼飯。ソファで昼寝してたら、なんとタイムリーなことにモーニングの「もう俺、ハエでいいや」と、ポールオースター原作の「シティ・オブ・グラス」の漫画が届く。そのままそれ読んでだらだら。ゲラを見直して送って、まだ日が高いので小説現代読んでだらだら。コーヒー豆が買いたいが風が強いので自転車を出す気にならず。17時半、やっとワインを飲み始める。冷蔵庫の中にはまだなんとなく食材があるので安心。


そりゃーしたかねー禁煙

人の不幸は蜜の味。
「セネガル行くとき、飛行機の禁煙つらいでしょうねえ」と言うひとはみんな、とても嬉しそうだ。小鼻ぴくぴくだ。
もちろんそれは私にとって一番の悩み。いっそ、渡航前に禁煙を始めてしまって、飛行機に乗るときは、タバコ? なにそれってな具合で、できれば2ヶ月禁煙して、帰国してからまた喫煙を始めようかと考えるほど追いつめられている。そう言うと、みんな、「できるかなぁ?」という顔をする。さてさてほほう、という顔をする。
確かに、禁煙なんて17歳のときからしていないのだ、それも3週間しかもたなかった。
ちきしょう。なんとかしないと。
直前禁煙をいつからに設定するかが問題だ。直前なんて、なじみの飲み屋を回ってるに決まってるんだから。

一方で「タバコ、千円になったらやめますか?」と言うひともみんな嬉しそうだ。やめねーよ。しつけーよ。大きなお世話だよ、どーせ飲み代以外お小遣いなんて使ってないんだから。パチンコやること思えば安い安い。

と、まあ、この日記を書く間に4本吸った。


TOP