Diary

衝動買いにおける費用対効果

朝4時から来週締切のハナコを仕上げ、その次のも書き始め、来年の群像の登場人物を考え、それでもまだ暇。飯食ってからアウトドア屋へ。キャンプに新品揃 えて行く奴ってバカだよなーという思いと、一人キャンプなら最低限の装備がいるだろという思いとがせめぎ合ったのは一瞬のことで、今日の衝動買い一覧。
ランタン大(小だと不安)バーナー(七輪の補助に)ガス(消耗品)ランタンホヤ大小(消耗品)鍋(炊飯用)マット(銀マットから卒業したかった)ペグハンマー(今まで人のを借りてた)
あとは、炭と薪と軍手しか買いません。食器は家のを使います。ほんとです。ほんとかなあ。
で、いつキャンプに行ぐかって、来月なんさね。来月末から毎月。一月一回一人キャンプ。小説現代12月号から掲載です。そそ、これも仕事、赤字でも仕事。趣味だったら一人でなんか行きません。

それと別件、10月6日〜8日、ロビン・ヒッチコックが来日、ライブをやるのですが、6日のアコースティックライブでは私が詩の朗読をやるらしいです。

http://www.mplant.com/robyn/tourinfo06.html


外はキンモクセイの香り

朝、ドライブがてら新鮮食材を調達しに行くとき、車の取説が出しっぱなしだったのでしまおうとしたら、ダッシュボードのフタが(というかフタが本体)クリップだのボルトだの割れた樹脂だのと一緒に床に落ちて笑った。無理やり押し込んだら、一応帰ってくるまでそのままだった。次に開けるのは車検のときだな。もしくは自然にまた落ちるか。

昼、夜とハナコの調理と試食、エッセイ。
あとは終日アブセントの初校ゲラ。かなり細かく手を入れる。
躁は小康状態。
来週の予定がすごいことになっている。


まだこんなもんじゃないっすよ

いやー、昨日の所沢ICからのクーペの走りっぷりは楽しかった。多少の夕立とも闘ったし、SAに入ったらすばらしい夕焼けと虹が見えた。ついでにカーチェイス状態になってたクラウンのやんちゃな若者たちに頭を下げられて天狗になった。

今 日もいい天気。まずは車出してスーパー。久しぶりなのでカゴ一杯のお買い物して気持ちいい。午後からは、吉岡町に行こうか前橋に行こうかホームセンターに 行こうか迷ったけど、やめた。とりあえず雑用重視で、公共料金だの残高確認だの便箋だのコーヒーだの靴下だのスイカ再発行だの色紙だのと普段だったら億劫 なことを一気に片づけた。あー気持ちいい。

スーパーに行ったはいいんだけど、全然おなかがすかないんだよなあ。普段だったら困らないんだけれど、明日から(多分)またハナコ地獄。そんな簡単に長期休暇は来ない。


このテンションで所沢を目指す

昨夜、アブセントf稿を新潮に送る。これで入稿したい。エスケイプゲラも今日発送すれば手が離れる予定。
あー、長かったこの3ヶ月の小説4本。アブセントのゲラはこれからだけれど、やっと一通り終わった。わーい。これで10月の長期休暇が見えてきました。

昨日は11時頃寝て、今朝は2時半起き。こーゆーのが続くのは不眠症ではなく、早朝覚醒と呼びます。しかも、起きた瞬間からハイテンションで地元の友達やロビンにメール。ハナコの次のテーマも着々とすすんでいます。
さあ今日は何をしよう。やっぱ、車取りに行かなきゃだめでしょう。このすばらしい天気。


温泉で仕事する無粋な女

夕べは8時に寝て、起きたら午前0時半。風呂に入っても、眠剤を足しても、iPodを聴いても眠れない。温泉宿で眠れないっていうのはなかなか苦しい。電 気をつけたら同室の人に迷惑だし、仕方ないので外の休憩所みたいなところでゲラと原稿の直しをやっていたらやっと朝になった。結局仕事してんじゃん。

今日は万座から新潟に行くと聞いて、えーっと思ったが案外近いのね。フェーン現象の海辺は32度、波はそんなになかった。帰ってきて24度、景色がよくて快適。ずっと運転してくれた社長、ありがとうございました。


早朝はらぺこ仕事

昨日は休肝日だったので、今朝は5時起きできた。アブセントf稿をやる、やっと終わりが見えてきた。早く入稿してゲラで直したい。来週は余裕かましてクーペを取りに行けるかも。クルマないとほんと困るんですわ、この街は。

旅行に行く日って、朝からお腹が減るのはなんでだろう。風呂入った後の汗が汚く感じられないのと同じくらい不思議だ。というわけで、今日こそ万座温泉です。


間違えたー

お迎えが来ないなーと思ってメールを見たら、17日って書いてありました。私が間違えてました。月曜が祝日だったのね。
じゃあ仕事しよって感じに、なかなかならなくて、昼寝してました。これからやります。


雨の日は乗っちゃだめ

クルマのワイパーのモーターの進捗。国内在庫なし、本国欠品中。私の経験上だと1ヶ月半〜3ヶ月かかることになる。本国生産中止じゃなくて幸い。別に驚き も呆れもしません、慣れてます。でもセカンドカーが欲しくなるのもこんなとき。軽トラでも買おうかしら。それにしてもアルファ所沢は親切で対応がいい、ア ルファ買う人は無理をしてでも所沢まで行って下さい。
とりあえず、晴れた日にクルマを引き上げに行き、部品が届くのを待つことにした。その間、雨の日はクルマに乗らない。通院だけはさすがにレンタカーか。

アブセント前進。20日が締切だっつーのに明日明後日は昔のお客様である工務店様と温泉。そんな場合か。未だに社会人の頃の優先順位が勝っている。明日は日記休みます。


ああ躁っぽい

早朝、ハナコ送付。アブセントe稿もすすむ。
先月はあんなにひきこもってたのに、今は動きたくて仕方がない。朝は雨が降っていた。車がないので歩 いて外出。定食屋、郵便局、ちょっと服も見て喫茶店で仕事、それからバックパックまで見に行ってしまう。でも買わなかった。バックパックだけじゃなくてレ インウェアだのフリースだの十徳ナイフだのまとめて買いそうだったので危なかった。
午後、雨があがった。調べ物があって図書館へチャリ激走。図書館激混み。小説すばるばかり10冊くらい借りてたきれいなお姉さん、ありがとう! でも調べ物は空振り。

なんかやばいくらい落ち着かない。そして元気。


ワイパーにまつわる大旅行

通院帰り、所沢インター手前で突然ワイパーが止まった。「へへ、どうせヒューズだろ」と思った私はぜーんぜん甘くて、JAFでは対応できず。牽引されて狭 山ケ丘のディーラーへ。ヒューズではなくワイパーのモーターそのものがいかれてしまっているらしい。そしてモーターの在庫はなく、降りやまぬ雨。たかがワ イパーと言うなかれ、走行不能になるのである。今週いっぱい雨らしいと聞いて、ようやく電車で帰ることを決意するが、池袋から帰るのが一番早いと聞いて卒 倒しそうになる。意地でも大宮だ。西武池袋線から武蔵野線、京浜東北、高崎線と乗り継いで、朝10時の故障から帰ってきたのは午後4時すぎてました。よく 考えたら、埼玉営業所にいたときだって、電車で所沢まで行ったことなどなかった、遠いのね。

でも、ラッキーだったこともいろいろあって。
・高速に乗ってからでなかった。
・FM群馬との打ち合わせを夜に予定していたので余裕があった。病院の行きでなく帰りだった。
・ディーラーの対応がとても良かった。帰りの電車まで調べて、駅まで送ってくれた。
・やることないので仕事がすすんだ。本も読めた。
・暑くも寒くもなかった。
・軽い躁鬱混合状態と診断されたにも関わらず、アルファロメオを衝動買いしなかった。
そんなとこでしょうか。
また取りに行くのはものすごい面倒だけど、とりあえずポジティブに。


TOP