Diary

完全休業

オフというよりダウン。仕事は一切せず、野球以外殆ど寝て過ごす。全然休み足りない。


未来の疲れ

医師が「過去の疲れと未来の疲れがある」と言っていたのがなんとなく理解できる。先々の予定を意識してしまうと、疲れを実際以上に大きく感じてしまう、ということだ。
今日はもうちょっと仕事をするけれど、明日こそ休む。何もしたくない。一日寝ていたい。


そろそろ/まだまだ

ティーポが直ったので取りに行く。車屋のおじさんに「この車もそろそろ」と言われるのがなにより怖かったが「まだまだ大丈夫だね、調子はいいよ」と言われてほっとする。
久しぶりにテレビで見る阪神は先発金沢が頑張ったものの、思った通りの弱さで、見ているうちに眠ってしまった。こっちはそろそろ奮起してほしい。


読売~朝日

朝、仕事。昼から読売新聞「新・私のいる風景」(7/2夕刊掲載予定)の撮影、取材のため記者、カメラマンの方と新幹線で群馬へ。道中インタビュー。撮影はいろんな撮り方があってとても面白かった。帰ってきて夜、朝日トリッパー打ちあわせ。
なんでこんな予定の入れ方をするかというと、決まっていない予定がいくつかあったため、日帰り出張の後なら確実に空いているということになった。来週からも目一杯だけど、その前に巨人三連戦。


「6月35日」

車が帰って来ないまま通院日を迎えてしまった。電車で行くのは嫌だけれど、移動中に仕事が出来る。帰りに、修理完了の電話がかかってきた。えてしてこんなもの。医師からは完全休業の日を確保するように言われる、6月が35日くらいまであったらなあ。
帰ってきて中央公論と取材について打ちあわせ。7泊8日、なかなか旅程を作るのも難しい。執筆に関する書面をいただく。契約書に判子をつくというわけではなく、目標を明文化して取り交わす、といったもの。初めてだけれどとてもいいことだと思う。少なくともサラリーマンの時、なんでも書面、見積もりと納期の世界でやって来た私には合っている。


スカンジナビア

チョコレート貰った。ミュール買った。でかい靴の店には背の高い女性が沢山いた。東京のスカンジナビアと呼びたい。早速履いたはいいけれど、いきなり道路の排水溝の蓋にヒールがはまってしまって、カッコ悪かった。
今日も吐き気がするまで仕事をした。


ゲロステップ

友達と飲む。山手線のホームには、車掌が確認するカメラがついているんだけれど、これは見ていて結構おもしろい。ペンギン走りをしているオヤジがいたり、やたら携帯気にしまくりのお姉さんがいたり、人々の無意識を三つの画面で見ることができる。途中で煙草を吸うために喫煙コーナーに行ったらでかいゲロが二つもあって、我ながら見事なステップを踏んでしまった。ここにこそ、カメラがあるべきだと思った。人々がゲロをよける姿を延々見るというのは、あんまり趣味がよくないけれどおもしろそう。


弱いんじゃほっとけ

しかし、阪神が弱い。そもそも春の椿事という言葉は最近、阪神以外で聞いたことがない。ファンなら誰しも85年優勝の後の暗黒時代を思いだしているだろう。暗黒時代の代表的な選手と言えば、和田、新庄、そして藪。藪と矢野が好きな母は渡欧中だが、短波でプロ野球の結果を聞いているらしいから、キイキイ言っていることだろう。私も「悲運の三浦番長(横浜)が好き」なんてことを言っていたら、まあ三浦から負けること負けること。やりすぎや番長。他チームには厳しくならねばと改めて思う。「はよ河原出せや、ボゲが」とかテレビの前でヤジ飛ばすのもやめようかな。(野球を見るときはとても上品には参りません)でも、どこをどうやっても勝てない阪神、ていうのも好きなんだよね。
早いうちに言っておこう。去年は何かの間違いでございました。


無題

早寝早起き。午前中はエッセイを書くのがいいみたいだ。午後、いつも行く店で仕事。はかどる。思わぬところが動き出した。知らない街をちょっとだけ探検してから、夕方から友人と新橋で飲む。素敵な手帳をいただいて、趣味と決めた(だから下手でいいのだ)自由律俳句のために使うことにした。ほどよく酔って電車に間に合って帰る。
昨日は少し愚痴っぽかった。仕事7件なんて同世代のサラリーマンなら当たり前にこなしてる。どうしても私の価値基準はそこにある。


フランク・ザッパじゃあるまいし。

やっとだるさがとれてきた。いきなり高回転で仕事はできないが、来週の予定を入れ、群像と東京人のコラムの著者校を戻す。メインの小説は新潮だが、単発エッセイは除いて7件進行中というのはちょっと多い。一時期ザッパが毎月のようにアルバムを出していたのを思いだす。仕事の納期を守るというのはサラリーマン時代に仕込まれた鉄則だが、結構苦しい。今は来年の安売りをしている。
今年は本はあと2冊、「海の仙人」と「袋小路の男」が出る予定。資本主義的には供給過多で単価が安くなりそうなんだけれど、沢山刷るわけじゃなし、そういうことではないですね。


TOP