Diary

選挙

統一地方選である。大田区は知事選と都議補選だけなのに、私が投票する世田谷は知事選、区長選、区議選、衆院補選と4つもある。投票日も2回に分かれていて面倒くさい。ポスター掲示板のなんとでかいことうっとおしいこと。
前回都議選で選挙ボラをしたので、いろんなことが気になる。この候補ポスター貼るの遅いぞとか、ポスターの裏貼りが下手だとか、8時すぎて街宣車で怒鳴ってないかとか。どこの事務所も今は戦争なんだろうなあ。
今日、不在者投票に行ってくる。


蒲田どんづまり

「しかし蒲田は遠いな」と言われて、変な感じがする。実家は世田谷の急行の止まらない、大した商店街もない駅から歩いて15分、バスは比較的便利だが夜は使えないので、不便このうえない。だから蒲田に住んでその便利さに驚き喜んできたのだ。東京駅とか銀座とか上野に近くなったし、学大に行くのも安くて早くなった。遠くなったのは新宿くらいで、でも横浜を活用すれば新宿なんぞいらないやと思っていたのだ。
でも改めて考えれば、蒲田は東京のどんづまりである。川崎まで行こうなんて思ったことすらなかったがその川崎がすぐお隣だ。クソ不便だと思っていた羽田や鮫洲に近いのである。東急線を使い慣れた人だとそうでもないが、品川乗り換えで山手線から来ると確かに遠い。大体通勤でもしてない限り品川ってだけで遠いもんなあ。
以前は都心といえば銀座界隈だった。昔の都心に便利な大森や蒲田は少しずつ衰えていく、その感じがなんとも私には好ましいのだが。


けやき並木

蒲田での飲み会は自分でも意外なほど楽しかった。沢山食べて飲んで笑った。
帰り道、風はもうやんでいた。街灯と小雨と私の間に並木のけやきが続いていて、うすく小さく芽吹いていた。名古屋の頃、毎日得意先に向かいながらけやきの葉が日毎に繁っていくのを見たことを思い出した。桜がきれいに思えないからって悩むこともないんじゃないかと思った。


阪神ーヤクルト

立ち飲み屋で飲むときというのは、ちょっと気分が腐れているくらいがちょうどいいんで、そこでいきなりラジオで予定外(巨人が中止)のタイガースのナイターなんかやっていて、そこで矢野が2点タイムリーなんか打つってえとこっちは恐縮してしまう。長年の体質で弱いの駄目だのって文句言ってる方が安心するのである。仕方ないのでがさがさ帰って、家でラジオを聞く。ここ半年くらいえらい涙もろいのでヒーローインタビューで泣く。新しい日銀総裁に阪神ファンを投入したのは八百長でもなんでも阪神優勝で経済効果を期待するせいだと俺は思うが、俺自身は優勝は岡田監督になってからでいいと思っている。


ほろほろ

夕べ、飲んでもやっぱり鬱だった。「楽しくない?」と聞かれてぴくっとした。友達は自分の鬱の話をした。俺はあまり飲めなかった。このまま14日まで行くのかよと思うとぞっとするね、その後さらに落ち込むかと思うと。島の話は会話とかをメモ程度に書いているけれどまだ核心がどこにもない。まだ主人公の顔も見えない。うっすらベクトルが見えているだけだ。どーんと狐が降りてこないものかと今日もワープロの上でうろうろする。ラジオで阪神広島を聞いていても、桧山が打ってアリアスが打っても、なんか悲しくてほろほろしている。


危険な貘

今日は、高校の友達が祝ってくれるというので浜松町まで行ってくる。ぬか喜びシリーズその2である。結婚した方がいいよと言われるのが判っていて行くのだが、それも面白ければメモにとろう。結婚なんてのは両方の夢を食っちまう貘みたいなもんだからなあ。その危険なケモノの犠牲になることがないとは言い切らないけれど、できたら回避したいね。自分の親は幸せだと信じたいが、私自身は親の期待をさんざっぱら裏切って来てるからなあ。
続きがあればまた今夜書きます。


ゴミの日

明日はゴミの日だから早く寝ないといけない。このところの俺様は睡眠過多気味でうっかりすると起きたら昼の1時半とかだったりするのだ。そして、寝坊した日に限ってゴミ車は行ってしまっている。ご近所が五月蝿くて、前日にゴミは出せない。非常に煩わしい。
福岡みたいに夜、ゴミを回収すればいいのだ。夜も夜中、福岡ではゴミ車が歩道を時速50キロくらいで爆走する。カラスにも猫にもやられないし、遅く帰ってきて急いで出せば間に合うくらいの時間帯、夕方から出しても文句を言う人はいない。朝になれば街はきれいな街に戻っている。
まあ、文句たれてるより福岡に住んだ方が早いんだろうけどさ。


花を見てもbof

去年も今時分は鬱状態で桜を見なかった記憶がある。大体蒲田なんか歩いていたって御園神社以外に桜なんざありゃしない。今年はそれじゃあいかん、と思って旗の台から学大へ歩いた。途中の殆どが桜並木なのだ。
で、どうだったって言われてもまあ、桜が咲いていたよ、ってそれだけで。花なんて木がサカってるだけだしなあとか、老木がよく恥ずかしげもなくこんな花つけるなあとか、歩いていても疲れるばっかりで全然めでたくもありがたくもない。朝の六時半から天狗舞を飲んでいた自分の昔は棚に上げて、よく花見なんかするよな、呆れるよなと思う。外人になっちゃったのかな、私。


bof

フランス人に「サヴァ(元気)?」と聞かれた時の答えで「ボフ」と言うのがある。全然、だめだね、ぱっとしねえな、そういう意味だけれど今の俺様の状態がまさしくそれ。「ボフ」という濁音と空気の抜ける音の組み合わせがぴったりだ。弱ってる、消耗している。書きたい気持ちはあるけれど、頭が働かない。
ひょっとして俺様、プレッシャーに負けてるとか? うわ、なんか小せえぞ。そう気づいたら急にばかばかしくなった。楽になった。14日までまだ2週間ある。もう審査にかかってる小説のことなんか考えても仕方ない、誰にも結果なんてわからない。
2週間もあれば、結構書けるはずだぜ。新しいものを、断片でも繰り出していかなきゃ。予定は決まってるんだ、4月に材料を揃えて、5月に小説にして、6月に仕上げと推敲をして月末の文學界新人賞に出すんだ。文學界の編集長は「受賞後第一作となるかもしれませんよ」と言ったが、俺はもう、落ちたつもりで次のスタートを切っている。もう、走り出しているんだ。


だめじゃん

野球が始まった。今年の阪神は強いぞ、と力んでみたが、横浜に負けてしまった。その試合を3時間延々TVKで見続けた。それでころりとふて寝してしまった。時間のむだ遣いはすばらしい。
12時間寝た。前日もそのくらい寝た。起きたら歯が痛い。こんなに歯医者に行ってるのになんでだよー。しかも今日土曜日。
桜を見に行こうと思っていた。でも寒くてひっこんでしまった。だるい。そして歯が痛い。月曜日に行こう。


TOP