2017/8/11 金曜日
今日もラジオをお聴きいただき、ありがとうございました。
オンエアリストです。
イノセント/ステレオフォニックス
(スティーヴ選曲)
ストロング・イナフ/シェリル・クロウ
(今月のアーティスト)デ・ティー・メネモーレ/ジュスティン・ミランダ
バードランド/マンハッタン・トランスファー
人生の花/ギターパンダ
クローサー・トゥ・ホーム/グランド・ファンク・レイルロード
#ゴゼンサマ
「たのむよ! スティーヴ」明日はAI(人工知能)が活躍する映画をご紹介します。3分リーディングは川上和人著『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ』(新潮社刊)からの朗読を。(他局のラジオでお声を聞いてから、ワタクシもうもう大ファンなんでございます) pic.twitter.com/mO8h73e5bk
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年8月10日
2017/8/4 金曜日
今日もラジオをお聴きいただき、ありがとうございました。
今月からメールご紹介と文化面のBGMを変更しました。
メールBGMはmodi/ Kocchi
文化面/Slipped Disc/山中千尋
です。
そのほかの今日のオンエアリストです。
レット・ミー・キス・ヤ/ニック・ロウ
(スティーヴ選曲)うちの女房にゃ髭がある/渥美清
ドリーム・オン/エアロスミス
(今月のアーティスト)チャキ・チャ(フィート ラファエル エル オリジナル)/ジャスティン・ミランダ
ターン・トゥ・ミー/ルー・リード
22才の夏休み/神聖かまってちゃん
エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ/ダイアナ・ロス
#ゴゼンサマ
「たのむよ! スティーヴ」ついに30才になった青二才が「自分勝手に趣味を押しつけるコーナー」です。今週は渥美清についてです。3分リーディングは、「夏の文学教室」でも触れた志賀直哉「太宰治の死」(志賀直哉全集第七巻 岩波書店)の朗読です。 pic.twitter.com/yqJqkcm0Ks
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年8月3日
2017/7/28 金曜日
今日もラジオをお聴き下さいましてありがとうございました。
本日分、オンエアリストです。
サン・ピエ/カリ
(スティーヴ選曲)般若心経RAP/エビスビーツ
サマータイム・ブルース/ザ・フー
(今月のアーティスト)アイ・ドント・ウォント・トゥ・トーク・アバウト・イット/エブリシング・バット・ザ・ガール
レドンド・ビーチ/パティ・スミス
嫌んなった/憂歌団
プレイグラウンド/XTC
【このこの】明日は7月最終の「涼しい音下さい」をお送りします。
8月のテーマは「これぞ名曲」
エピソードとリクエストをお寄せください。毎週水曜〆でお待ちしています。https://t.co/SJDYQrk2sL— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月27日
#ゴゼンサマ
「たのむよ! スティーヴ」のコーナー、明日はスティーヴおすすめの文学作品です。お楽しみに!3分リーディングは、イタロ・カルヴィーノ作『みどりの小鳥ーイタリア民話選ー』(岩波書店)より「王女と山賊の結婚」というお話を朗読します。 pic.twitter.com/TQlVn031Uy
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月27日
2017/7/23 日曜日
7月31日からの予定です。
7/31の週の予定です。どこでお目にかかれるか、楽しみですね!
7/31(月)夏のボンッまつり(桐生)
8/1(火)Air Place(ラジオ高崎)
8/2(水)夏の文学教室(有楽町・読売ホール)
8/4(金)ゴゼンサマ(ラジオ高崎)
8/5(土)夜の絲山房(前橋)— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月20日
夏のボンッまつり(群馬県桐生市 伊東屋珈琲様にて)
「夏のボンッまつり2017」
7月31日(月)〜8月2日(水)の3日間
県内外のステキな本屋さんが集まります。
◉7月31日(月曜日)には、芥川賞作家の絲山先生がお越しくださいくださり、朗読&サイン会を開催予定です。https://t.co/Rewu51Kck7— 伊東屋珈琲 (@cafebella1999) 2017年7月19日
「夏のボンッまつり」チラシ届きました!
(嬉しくなって壁に貼ってみた) pic.twitter.com/KMRb3mitt0— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月20日
夏の文学教室(東京・有楽町 読売ホールにて)
「夏の文学教室」8月2日(水)は、絲山秋子先生が志賀直哉を中心に短編小説の魅力について、坪内祐三先生が雑誌「中央公論」の名編集長・滝田樗陰について、浅田次郎先生が「天切り松 闇がたり」シリーズで描いた大正時代についてご講演予定です↓https://t.co/5qKPJI05qS
— 日本近代文学館 (@bungakukan) 2017年7月19日
夜の絲山房(群馬県前橋市 フリッツ・アートセンターにて)
#夜の絲山房
8月5日(土)18:00〜19:00『海の仙人』を1時間、読めるところまで朗読します。
そのあと食事に行きましょう。ご予約は フリッツ・アートセンターまで
027-235-8989 https://t.co/UNPPtM8WmO— 絲山房 (@itoyamabow) 2017年7月23日
これまでの朗読(夜の絲山房 ほか)についてまとめました。予定も少し入っています。
夜の絲山房 (フリッツ・アートセンター 第一土曜日)
2016年
8/6 第1回 「勤労感謝の日」/『沖で待つ』
9/3 第2回 「薄情」
10/1 第3回 「恋愛雑用論」/『忘れられたワルツ』
12/3 第4回 「葬式とオーロラ」/『忘れられたワルツ』
2017年
1/7 第5回 「袋小路の男」
2/4 第6回 「勝ち負けなんてしみったれ」「恋のトラバター」「祭嫌い」「世の中よろず五七五」「群馬人絲山」/『絲的メイソウ』
4/1 第7回 「ニイタカヤマノボレ」/『忘れられたワルツ』
5/13 第8回 「プログレ沼」(片隅収録)
6/3 第9回 トーク with 文藝春秋 田中光子氏
〈予定〉8/5 第10回 『海の仙人』より(予定)
そのほかの朗読会
2017年 1/21本の森(東京・渋谷)「イッツ・オンリー・トーク」、「みなみのしまのぶんたろう」/『沖で待つ』
7/31〈予定〉夏のボンッまつり(桐生)「コノドント展」「主催者」「新月とマリンバ」/断絶の後の掌編小説集(いとろく)
9月〈予定〉あすなろ(高崎)「アーリオ オーリオ」/『袋小路の男』
2017/7/21 金曜日
今朝もラジオをお聴きいただきありがとうございました。
オンエアリストです。
アイ・ウォント・ユー・バック/ジャクソン5
(スティーヴ選曲)アルゴ/リカルド・マレーロ&ザ・グループ
ソフト・ショック/ヤー・ヤー・ヤーズ
(今月のアーティスト)アナザー・ブリッジ/エブリシング・バット・ザ・ガール
アイ・ゴー・トゥ・リオ/パブロ・クルーズ
頭炭酸/ゆらゆら帝国
ザ・ニードル・アンド・ザ・ダメージ・ダン/ニール・ヤング
#ゴゼンサマ
3分リーディングは(先週テキストを忘れた)堀辰雄著『大和路・信濃路』(新潮文庫)より「姨捨記」です。メールお待ちしています。テーマは問いません。人に言いづらい悩みも「読まないで」と書いて送ってすっきりして下さいね!https://t.co/SJDYQrk2sL pic.twitter.com/8pI6n6Mrwk
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月20日
#ゴゼンサマ
今朝もお聴きいただき、ありがとうございました。
いただいたツイートをモーメントにまとめました。
厳しい暑さが続きますが、どうか無理せず。良い一日になりますように!⚡️ "7/21 #ラジオ高崎 #ゴゼンサマ"https://t.co/ElaJA2rcAa
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月20日
2017/7/14 金曜日
今日もラジオをお聴きいただきありがとうございました。
「前橋結婚手帖」著者は前橋みらい家族ラボ 監修は前橋市 定価1200円です。
#ゴゼンサマ
本日の3分リーディング、予告では堀辰雄を朗読すると申し上げましたが、本を忘れました。堀辰雄ファンの方申し訳ありません!代わりに、ラジオ高崎スタジオにあった唯一の書物「前橋結婚手帳」(前橋市)を読みます。 pic.twitter.com/aJ8pprjNhU
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月13日
本日のオンエアリストです。
Yes/No/スチャダラパー
(スティーブ選曲)セグランカ/マクスウェル
ラ・シャンソン・デ・ジュメール/マリアンヌ・デイ&ヴァージニー・コート
(今月のアーティスト)イーチ・アンド・エブリー・ワン/エブリシング・バット・ザ・ガール
アイ・ガット・ザ・ブルース/ザ・ローリングストーンズ
イージー/コモドアーズ
ドント・フォーゲット・ウェア・ユー・ビロング/ワン・ダイレクション
文化面で列挙した、海水浴場のリストです。(お出かけの方は現状ご確認の上、お願いいたします)
群馬から遠い 絲山の「思い出の海水浴」海水浴場10選
長崎県 平戸市 根獅子浜
福岡県 宗像市 鐘崎
福岡県 糸島市 桜井
福岡県 糸島郡二丈町 姉子(あねご)の浜
山口県 下関市 土井ヶ浜
兵庫県 香住町 香住海水浴場
福井県 敦賀市 水晶浜、水島
福井県 福井市 高巣海水浴場
福井県 あわら市 塩屋海岸
2017/7/7 金曜日
今日もラジオをお聴きいただきありがとうございます。たくさんの願い事がかないますように!
本日のオンエアリストです。
7月7日/スターダスト・レビュー
(スティーヴ選曲)ワイプ・ユア・ウィーピングス/カルチャー
フェルナンド・セズ/ライ・クーダー
ウェン・オールズ・ウェル/エブリシング・バット・ザ・ガール
星ラップ/トモフスキー
ヒートウェイブ/ザ・ジャム
コーズ・イッツ・ラブ/ロビン・ヒッチコック&ザ・ビーナス3
#ゴゼンサマ
メールお待ちしています。
明日は七夕。どんな願い事されますか? ワガママな願望も、叶わぬ思いも、教えてくださいね。
もちろん近況や質問、そのほかのテーマでもかまいません。3分リーディングは浅田英夫著『星空フィールド日記』(山と渓谷社刊)からの朗読です。 pic.twitter.com/73mmo3FfAy
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年7月6日
2017/6/30 金曜日
今朝もラジオをお聴きいただきありがとうございました。
オンエアリストです。
光のロック/サンボマスター
(スティーヴ選曲)チョベリグ/吉澤嘉代子
イッツ・ア・シェイム/スピナーズ
パーソナリティ・クライシス/ニューヨーク・ドールズ
ムーンライト・セレナーデ/小野リサ
ブロー・アウェイ/ジョージ・ハリスン
タイランド/ワン
文化面でご紹介した映画『ナポレオン・ダイナマイト』は、ジャレッド・ヘス監督作品(2004年アメリカ)旧邦題『バス男』から原題と同じに改題されたものです。
『薄情』と共通する感じとのご指摘いただいて、しっくりと腑に落ちました。
#ラジオ高崎 #ゴゼンサマ
おはようございます。このあと05:45から、1時間の生放送。
今朝もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/FWq2m4EF8r— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年6月29日
#ゴゼンサマ
朝早くから、まっさかたくさんのメール!ありがとうございました。
オンエアリストとモーメント、今日は帰宅してからアップします。3分リーディングで朗読したのはル・クレジオ著『調書』でした。50年前に発表された作品です。 pic.twitter.com/FcsHQldcUw
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年6月29日
2017/6/16 金曜日
今日もラジオをお聴きいただき、ありがとうございました。オンエアリストです。
アイ・ゲット・アラウンド/ザ・ビーチ・ボーイズ
(スティーヴ選曲)パパの子守唄/クレイジーケンバンド
ダンス/ジミー・クリフ
(今月のアーティスト)ロンリー・テニメント/デビッド・ヨハンセン
一歩下がってロックンロール/ ギターパンダ
ラブ・トレイン/ロッド・スチュワート
ブラック・ルチア/アズテック・カメラ
#ゴゼンサマ
「たのむよ! スティーヴ」は父の日にちなんで、「『父親的な存在』を描いたフィクションにはめっぽう弱い」と語るスティーヴからおすすめの映画を。3分リーディングは、E.ノエル・ノイマン著『沈黙の螺旋理論』(北大路書房刊)からの朗読です。 pic.twitter.com/5wT2zp3A3h
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2017年6月15日