Diary

100円玉スリル

通院日。先週の不調を話すが全体的には良い方向に向かっているとのこと。抗うつ剤がまた減った。少し心配。

帰り道、クーペのアクセルを踏み込むとジジジジと異音がする。何があったのかどこかナットがゆるんでるのか、と一瞬焦ったが実はコインホルダーの100円玉が路面の凹凸拾って揺れてただけでした。普段コインホルダーなんてからっぽだからね。
ティーポは長期入院、大改造手術中。帰ってきたらクーペも出してやらないと。


山は雪ふってるげー

今日も風が強い。道にはどっから飛んできたのか座布団だのグレープフルーツだの。
土地を見に行った。すごくいい場所だった。あとは財布と相談。

夜はもつ煮の残りがあったので、あっためて食べた。食べながら考えた。
例えば私の生まれた頃、もちろんメールはなかった。電子レンジもなかった。
あと何十年かしたら「おかーさん、晩ごはんの残りメールで送って」なんて時代がこないかな。
いくらなんでもその頃おかーさんはいないか。私だって怪しいものだ。


寒いと思ってたら

榛名は雪でした、今朝見てびっくりした。
世間は年度末かもしれませんが、高崎の街に人影は少ない、いつものことだけどね。

世界のどこかで1時間ライトオフみたいなことやったらしいけど、電気は蓄電できないし、空気の汚いのも変わらないと思うんだけどな。エコなんてきっとファンタジーとしての都会の人の自己満足、という部分が大きいのだろう、それはそれで大きな商売の種ではある。

きれいな空気で雨が降って風が吹いて、そしたら高崎くんだりでも結構星が出る。去年家の前からすばるを見たときはうれしかったな。
だけど知らない星の方が多い。
そういうことについては、ずっとずっと謙虚でいたい。

「ばかもの6」問題があると思っていたけれど新潮の編集者と電話で話したらなんか行けそうな気もしてきた。わかんないけどやってみる。


まだストーブはしまえない

さみー。
ウチの近所もこの週末であちこち引っ越しがあったけど、この寒さじゃ大変だろうなあ。

疲れが残らなくなった。よかった。部屋も少しは小綺麗になってきた。調子が悪いと部屋が荒れるのだ。
午前中、ばかもの6を少しだけ書き始めた。

ふきのとうというのは、天ぷらとふき味噌くらいしか知らなかったが、細かく刻んで薬味に使うとおいしいということを教えてもらった。佃煮のおかかと混ぜて炊きたてのご飯にのっけたら旨くてたまりません。


群馬女子大主催、群馬学シンポジウムにパネリストとして出席。


商売の話

午前中に部屋の契約更新の書類などささっとやる。
午後講談社(書籍、小説現代)来群。
「北緯14度」の進行計画、装丁者など打ち合わせ。
5月号の絲サバは体調不良のため休みます。
久しぶりに文学の話をしたらへとへとになった。


中華丼のエライところ

昨日作った中華丼は旨かったなあ。たまたまだけど、味付けもとろみ加減もよかった。
中華丼が他の丼物と比べて優れていることは、いろんな野菜を一度に採れることもあるが、事情によって具の増減をしてもーー例えば豚肉がちょっとしかないとか、ニンジンがなくなっちゃったとかでもーーちゃんと料理として成り立ってしまうことだ。カツ丼や鰻丼はそうはいかない。
まだまだ中華丼ブームは続く。

寝ていたら果報が来た。ハンガリーで出る短編集(ヨーロッパ社)の件、
NEET、沖で待つ、勤労感謝の、袋小路の男、イッツ・オンリー・トークという内容になりそう。

今日は散髪に行った。部屋も少し片付けた。まだ休み休みだけど、だいぶ元気になってきました。


「キャベツくん」

一日おとなしく寝ていたら、昨日よりかなりよくなった。
食欲はある。食欲というか、キャベツがものすごく食べたい。普段私はキャベツが特に好きってこともないので、この恋いこがれる感じはたぶん、内臓からの要求ですな。焼きそばと回鍋肉でたっぷりいただきました。明日はスープでも作るか。
酒は相変わらず飲みたくないっす。いいんだよ嗜好品なんだから飲まなくて。

ずっと体の言うなりってわけにもいかないので、新潮のゲラでもやりますか。


酒を忘れたカナリアは

酒がまずい。先週も葬式以外まるで飲めなかった。
肝臓が疲れているらしい。非常にだるい。
おとなしくします。

本当は今週、博多、鹿児島に行くつもりだったんだけど関係者の方々ごめんなさい。


寝ていても怒る自分がやかましい

昨日は、絲サバに協力いただいた榛名湖の方へ雑誌をお持ちした。おいしい山菜の天ぷら定食をいただく。もう湖の氷も溶けて薄く集まっているばかり。道路に雪もなかった。

「ばかもの5」から、ためこんだ疲れがどっと出て、昨日の夜8時から今日の夕方4時まで、たまに飯を食ったりはしたけどほぼ眠って過ごした。理不尽な夢をたくさん見て寝言で怒るたびに目が覚めてばからしい。

春のパスタ。オリーブオイルとニンニクで炒めたエリンギとキャベツにアンチョビを加え、パスタと和えて最後にバルサミコ酢をちょろり。
旨いと思うんだけど、どうかな。面倒くさいので明日作ろうか迷っている。


TOP