Diary

今週は「文藝」(河出書房新社担当者)と今後書いていきたい小説のテーマを打ち合わせ。ほかに大学、立川に通院検査(自分)、動物病院でフィラリア検査(犬)。
今日は大学の予習と来週の講演(群馬県高等学校教育研究会図書館部会)の準備、終わってから物見台にサマーベッド出してデイゲームのラジオ聴いた。


少し体調を崩していたのですが、やっと復調してきたので四万温泉に行ってきました。通院や仕事以外での外出は久しぶり。榛名町は葉桜、倉渕、東吾妻は満開、中之条は五分咲きから満開、そして四万はまだ桜は蕾で梅が咲いていました。
北毛の春は、桜も桃もチューリップもエニシダも水仙も「それ行け!」という感じで一斉に咲く賑やかさがすばらしい。産直でぴちぴちのほうれん草を買ってきました。
 
水曜日のエフエムの選曲は、4時opがウェイクアップ・マイ・ラブ/ジョージ・ハリスン、ピックアップはクレイジー/アトランタ・リズム・セクション、5時opはモア・ザン・ディス/ロキシー・ミュージック、5時edは、天まで届け/さだまさし。
おすすめ本はヘアスタイルの本で「黒髪本」と「ヘア・デザイン・ブック フォー・メン」の2冊。特に後者は薄毛、白髪の男性のためのすごくおしゃれな本。なんでこんな本を持っているかと言うと高経大の「名前実習」の教材に使ったのでした。
講義は今のところ、学生の反応も学内の雰囲気もとても良く、順調です。予習に時間をかけるので時給で考えたらすごいことになりますが(非常勤講師は厳しいのです)、それでもやり甲斐を感じます。


この春のいろいろ

田んぼで収穫したばかりのせりをアゴだしのお吸い物にしたら美味しかったです。ふきのとうは鍋焼きうどんや味噌汁に入れます。なぜか親子丼が食べたくなるのもこの時期。
  
高校野球は群馬に来てからずっと好きで、BCリーグ(群馬ダイヤモンドペガサス)は今年も球場に行くつもりなんですが、今シーズンは久しぶりに阪神の試合を気にしています。相変わらずなところもあるけど若手のいい選手がたくさん出ているので楽しみ。
テレビ欲しいなと思うけれど、あると仕事にならないのでラジオです。ABCラジオでナイター聴くためにradikoプレミアムに登録しました。懐かしいRKBやKBC(福岡)、CBC(愛知)も聴ける。ラジオの越境は不思議な感じがします。
 
5月7日売りの新潮6月号から始める連載「薄情」の第一回の締切を昨日終えました。群馬舞台でこないだの大雪から始まります。


お知らせ

いつも、ご訪問いただきありがとうございます。
7月をもちまして、「akiko-itoyama.com」のアドレスでホームページが閲覧できなくなります。
上記アドレスでお気に入り登録等されている方は、「akiko-itoyama.jp」のアドレスで再登録をおすすめいたします。
お手数おかけいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。


本年度より高校の現代文B(筑摩書房)の教科書に「ベル・エポック」が採用されました。まだ現物は見てないです。
私自身は前期の半年間、高崎経済大学の「グループ研究」の授業を非常勤講師として担当します。少人数クラスですが、小説の取材(職業、場所、固有名詞など)についての授業が社会科学を専攻する学生たちの役に立てばいいなと思っています。
 
昨日のエフエムはバッド・カンパニー特集。オンエアしたのはグンド・ラヴィン・ゴーン・バッド、シューティング・スター、キャント・ゲット・イナフ、ダウン・ダウン・ダウン、ロックンロール・ファンタジー、ラン・ウィズ・ザ・パック、バラッド・オブ・ザ・バンド、ラブ・ミー・サムバディ、キックダウン、パッシング・タイム。


文庫「末裔」とラジオ「ビタミンカフェ」

トップページと、著作一覧(BOOKS)に「末裔」の文庫をアップしました。28日発売ですが、初版部数が非常に少ないです。もしも平積みでみつからなかったらお手数ですが、新潮文庫のコーナーで探してみて下さい。
 
改めてラジオの話です。
FMぐんま「ビタミンカフェ(16時から2時間生ワイド)」の隔週水曜日出演は4月からも、田中アナと一緒に継続です。もう7年半やってますが、いまだに曲締めで慌てます。
コーナーは、「ピックアップ(おすすめ曲、セレクションから名前変わります)」「おすすめ本(セレクション)」と、たくさんのメール投稿をいただいている「あのとき、何歳」、「ふつおた」、「アレンジ名言」、「575」があります。番組ホームページはこちらです。
4月2日からは「絲山秋子の諸国漫遊」が始まります。これは全国の都道府県を特集して旅行プランを作ったり、実際に行った思い出や美味しいものなどを紹介するコーナーです。初回は北海道です。
 
さらに4月9日からは、私が出ない方の隔週水曜日にボサノバカサノバが出演されます。これまでも別の曜日で番組の枠を超えていじりあってきましたが(面識はほとんどないんだけど)、すばらしい楽曲と面白いトークのギャップがすごい二人組アーティストです。
 
スマホアプリで全国から聴いて下さる方がいてとても嬉しいです。PCのradikoも4月から全国対応があるようです。
今後とも水曜日のビタミンカフェをよろしくお願いします。
長文になってしまってすみません。


水曜のエフエムの選曲は、ウェン・オールズ・ウェル/エブリシング・バット・ザ・ガール、ドミノ/ヴァン・モリソン、オール・アイ・ニード・イズ・エブリシング/アズテック・カメラ、白いギター/チェリッシュ、おすすめ本は池波正太郎著「さむらい劇場」。
 
さむらい劇場の影響で再び犬時代劇に興じる。茶の者と牛の者は「ひかえおろう」と「苦しゅうない、近う寄れ」を完璧に習得しました。まあ声色でわかるんですけどね。


昨日は夜中までかかって西日本新聞の原稿を書いた。3月31日朝刊別刷りに見開きで掲載されるそうです。写真がどんな感じになるのか楽しみ。
 
今日は文春打ち合わせ。
このあとは平常運転になるので、休みも取れるようになります(今は疲れがとれなくてへろへろ)。新連載の原稿も書いていきます。


イベント御礼

昨日のイベント、急な話だったのにびっくりするほどたくさんのお客さまが来場され、前半は田村先生との脱線しまくりのトーク、後半は皆様から書いていただいた質問に答えながらすすめました。顔が見えるのにラジオみたいな感じもあって、私も本当に楽しかったです。サイン会と懇親会では、お仕事の悩みや、就職の相談などを一緒に考えたり、一緒に笑ったり、共通点を聞いて驚いたり、とてもいい雰囲気でした。お忙しいなか時間をやりくりして下さった来場者の方々、楽しくて深いトークをして下さった田村先生、すばらしい場所と時間を提供して下さったブックスキューブリックさんに心よりお礼申し上げます。
 
今朝の福岡空港ではマッサージチェアに直行、飛行機では爆睡、羽田のサブウェイでは食べ終わって出るときに「ごちそうさまでした」と言ったら相手が会社員風のふつうのお客さんで、これは疲れてる、と思ったのですが上越新幹線は奇跡的に寝過ごさずに済みました。犬どもと狂喜乱舞大会をやって、やっと少し落ち着いたところです。ゆっくりしたいとこだけど、明日は立川、明後日は会議。
 

 

 


月曜日に福岡に来ました。西日本新聞の3月末の別刷り特集の仕事で、二日かけて唐津方面、高千穂方面を車でまわってきました。合計550キロくらい走ったのかな、レンタカーのカローラはいい奴だし、連日すばらしいお天気に恵まれて取材の方は無事終わりました。
 
今日は西日本新聞文化部の取材を受けたあと、19時から箱崎のブックスキューブリックさんでトークショーがあります。司会をしてくださる西南学院大学の田村元彦先生もすてきな方ですのできっと楽しい会になると思います。お時間があればぜひお立ち寄りください。


TOP