Diary

読売新聞HONライン倶楽部(公開書簡フェア)


福岡、広島イベントのお知らせ

 
 


3/4 ラジオ高崎 ゴゼンサマ オンエアリスト

今日もラジオをお聴きいただきありがとうございました。オンエアリストはこちらになります。
今月のアーティストは山中千尋さん、6時台は埼玉古墳群について語りました。
 
風の夜/ the ピーズ
リッスン・トゥ・ザ・ミュージック/ドゥービー・ブラザーズ
グローリー/テレビジョン
極楽はどこだ/ホフディラン
(今月のアーティスト)スリップド・ディスク/山中千尋
ザ・ウェイティング/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ
ムーブ・オン・アップ/カーティス・メイフィールド
ドント・ルック・バック/ボストン
 


2/26 ラジオ高崎 ゴゼンサマ オンエアリスト

今日も「絲山秋子のゴゼンサマ」をお聴きいただきありがとうございました。
オンエアリストです。
 
ひとつだけ/矢野顕子 ゲスト 忌野清志郎
アイ・ドゥ/J・ガイルズバンド
瞬間/王舟(WANG)
(今月のアーティスト)秘密の金魚(電話インタビューBGM)〜OTOTOI KIYAGARE!!!!/逃亡くそタわけ
フリー・ユア・マインド/ラブ・タンバリンズ
オールド・ランドマーク/アレサ・フランクリン
レター・フロム・ホーム/パット・メセニー・グループ
 
ご紹介した絵本は『銀河鉄道の夜』宮沢賢治・作 金井一郎・絵 (ミキハウスの絵本)でした。すばらしい「翳り絵」を時間をかけてゆっくり楽しんでいただければ。
オープニングでたくさん反響いただきました「榛名十文字ミート」は榛名南麓のフルーツライン沿いです。月曜定休(祝日の場合は翌日)
 住所:群馬県高崎市十文字町西ノ原1419-1 電話:(027)384-2901
 
3月のアーティストは、山中千尋さんを特集します。お楽しみに!


2/19 ラジオ高崎 ゴゼンサマ オンエアリスト

本日もお聴きいただきありがとうございました。PC経由で聴けなかったとの情報、ご迷惑おかけしてすみませんでした。
 
オンエアリストです。
エイント・ノー・マウンテン・ハイ・イナフ/マービン・ゲイ&タミ・タレル
ユー・ベター・ユー・ベット/ザ・フー
スパニッシュ・ストロール/ミンク・デヴィル
アスク・ジ・エンジェル/パティ・スミス
(今月のアーティスト)夕方SP/逃亡くそたわけ
マイ・バード・パフォームズ/XTC
フォー・ブラザーズ/マンハッタン・トランスファー
メタル・グルー/Tレックス
 
ご紹介した本はこちらです。書評も改めて書かせていただきます。
 


2/12 ラジオ高崎 ゴゼンサマ オンエアリスト

今日もありがとうございました。
「リストランテの夜」スティーブの映画評いかがでしたでしょうか。
今後も、いろんな分野を話題にできれば、と思っています。
今日のオンエアリストです。
 
スコール・ディナー・ブルース/ザ・ソフトボーイズ
アイブ・ビーン・ウェイティング/マシュー・スウィート
俺の借金全部でなんぼや 上田正樹と有山淳司
とったらあかん 上田正樹と有山淳司
(今月のアーティスト)風邪をひいた日/逃亡くそたわけ
ラ・パティ・ラ・パタ/マラヴォア
?(モダン・インダストリー)/フィッシュボーン
レモン・メレンゲ/フィッシュボーン
タングルド・アップ・イン・ブルー/ボブ・ディラン


新連載NPAO

本日発売の「新潮」にて連載小説「NPAO(エヌ・ピー・エー・オー)の連載が始まりました。
 


2/5 ラジオ高崎 ゴゼンサマ オンエアリスト

今日もラジオを聴いて下さってありがとうございます。オンエアリストです。
 
メロディー/ザ・ピロウズ
リアル・ディファレント/ブームタウン・ラッツ
イン・ザ・ストリート・トゥデイ/ザ・ジャム
(今月のアーティスト)アメリカンニューシネマ/ 逃亡くそタわけ
レディー・マドンナ/ビートルズ
レット・ミー・テイク・ユア・フォト/スピーディーズ
キャント・ゲット・ゼア・フロム・ヒア/REM
リッチランド・ウーマン/デビッド・ヨハンセン 
 
今月のアーティストは逃亡くそタわけを特集します。
87年、89年生まれの4人組で都内を中心にライブ活動をして6年、私はまだライブには行けていないのですが前から大好きなバンドです。
 

アートのコーナーでは、日比谷図書文化館で開催中の、祖父江慎+コズフィッシュ展(前期)をご紹介しました。
あらゆる人に見応えのある展覧会だと思います。
造本について、デザインについてもっと知りたい方には、好奇心を刺激される内容です。私は日本で本を出せる幸せを感じました。後期も楽しみです。


1/29 ラジオ高崎 ゴゼンサマ オンエアリスト

今日もお聴きいただき、ありがとうございました。オンエアリストです。
 

スティル・オン・ファイア/アズテック・カメラ
リトル・ミス・クイーン・オブ・ダークネス/キンクス
エブリシングス・チュースデイ/チェアメン・オブ・ザ・ボード
ザ・ワード・ガール/スクリッティ・ポリッティ
(今月のアーティスト)ワン・ノート・サンバ/小野リサ
ワナ・ホールド・ユー/ローリング・ストーンズ
ルッキン・フォー・ユー/パティ・スミス
ドント・ウォリー・アバウト・ザ・ガバメント/トーキング・ヘッズ
ミスティ・アイズ/リチャード・ロイド 
 
番組でご紹介した本は、
『もう年はとれない』ダニエル・フリードマン著 野口百合子訳 創元推理文庫刊 です。
続編『もう過去はいらない』も楽しみです。


イベントご案内(2月)

2月2日(火)渋谷大盛堂さん、2月14日(日)紀伊國屋書店前橋店さんでのイベントのご案内です。
お時間ありましたらぜひお越し下さいませ。
 

 
 


TOP