2016/9/23 金曜日
本日もたくさんのメールありがとうございました。
オンエアリストはこちらです。
アラウンド・アンド・アラウンド/ザ・ローリングストーンズ
(スティーヴ選曲)あんたのおなまえ何アンてエの/トニー谷
ザ・ブック・アイ・レッド/トーキング・ヘッズ
(今月のアーティスト)わたらせ渓谷鐵道 の思い出/SUPER BELL”Z
ナルコレプシー/サード・アイ・ブラインド
バックストリート・ミッドナイト/高橋幸宏
体操しようよ/ RCサクセション
#ゴゼンサマ
「たのむよスティーブ」では話題のあの映画をご案内!
3分リーディングは、本田創 編著『地形を楽しむ 東京「暗渠」散歩』(洋泉社)からの朗読です。
文化面は、本の雑誌400号記念の「なんでもベスト10」からこだわりの記事をご紹介します。
お楽しみに! pic.twitter.com/9RVfC8e70A— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2016年9月22日
2016/9/16 金曜日
今日もお聴きいただきありがとうございました。
サウンドステッカー選手権は三週目に突入、今日も名作揃いでした。ご応募まだまだお待ちしております。
「とばせロック/ギターパンダ
(スティーブ選曲・リクエスト)夏の魔法/さよならポニーテール
ランキン・フル・ストップ/ザ・ビート
(今月のアーティスト) MOTERMAN 秋葉原〜南浦和/SUPER BELL”Z
スパイクド・クーリー/ライ・クーダー
プレシャス・プレシャス/オーティス・クレイ
エイント・ガット・ノーホーム/ ザ・バンド
「たのむよスティーヴ」のコーナーでは高崎市ゆかりの俳優、小林桂樹氏について、3ふんリーディングは木下古栗著「いい女VSいい女」(講談社)、文化面のコーナーでは小川義文氏の新刊写真集「自動車」(東京書籍)をご紹介しました。
8月23日。代官山蔦屋書店さんでの、理化学研究所・加藤忠史先生とのトークショーの模様が動画公開されました。
約1時間にわたって、小説から脳科学までさまざまなことをお話しています。
双極性障害の患者と脳科学研究者の立場からの現状、今後の展望もぜひこちらでご覧下さい。
BSI主催 第1回代官山蔦屋書店で脳科学∞つながる 作家・絲山秋子×BSI加藤忠史: https://t.co/soqAG5S3Xp #rikenchannel
— RIKEN-tan (@riken_news) 2016年9月15日
2016/9/9 金曜日
【いとろく】朗読CD第一弾、発売開始しました。ドライブのお供にも!
朗読CD Outdoor Reading1 「ネクトンについて考えても意味がない」 | いとろく https://t.co/dlQCifLzyp #BASEec @akikoitoyamaから
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2016年9月9日
【いとろく】朗読CD”Outdoor Reading”はご注文いただいてから作成し郵送しますので発送までに1週間程度かかることがあります。
お問い合わせはBASEのサイト経由でお願いします。商品ご購入いただいた方には翌月よりメルマガをご送付します。
第3号は本日発信!— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2016年9月9日
ラジオ高崎ゴゼンサマ、今日もお聴きいただきありがとうございました。
本日のオンエアリストです。
来週もよろしくお願いします。
農業・校長・そして手品/水中、それは苦しい
(スティーヴ選曲)おぼえていない/ライムスター
ファンキータウン/ロビン・ヒッチコック
MOTERMAN 熊〜熊 ChiChiBu/SUPER BELL”Z
ルッキン・フォー・ザ・ハート・オブ・サタデーナイト/トム・ ウェイツ
マジック・オブ・ラブ/ジャニス・ジョプリン
フー・アー・ユー/ザ・フー
#ラジオ高崎 #ゴゼンサマ
3分リーディングは鶴川健吉著「すなまわり」を朗読します。
文化面のコーナーは埼玉県川島町の遠山記念館です。オープニング直後の「たのむよスティーブ」のコーナーもお楽しみに! pic.twitter.com/b1GZXgvaWk
— 絲山秋子 (@akikoitoyama) 2016年9月8日
2016/9/3 土曜日
ラジオ高崎ゴゼンサマ、9月より、コーナー改変しました。
引き続きよろしくお願いします。
9/2 オンエアリストです。
パーソナリティ・クライシス/NYドールズ
(スティーブ選曲)グッド・ラブ/プリンス
ギャングスターズ/スペシャルAKA
(今月のアーティスト) MOTOR MAN かがやき/SUPER BELL”Z
ワン・ファイト・ダウン/ノラ・ジョーンズ
六本木のベンちゃん/ナンバーワンバンド
ストーンド・アウト・オブ・マイ・マインド/ザ・ジャム
3分リーディング、初回は内田百閒著『御馳走帖』でした。
2016/8/19 金曜日
夏のベスト、たくさんのメールありがとうございました。9月からは第2回サウンドステッカー選手権を開催します。詳しくはラジオ高崎のホームページで。
来週8/26はお休みをいただきますので、次回の放送は9/2となります。
番組でご紹介した夏のドライブおすすめのメモです。
爽快な高原ドライブ 嬬恋パノラマライン
冷たいスイーツ
上野村 道の駅上野(琴平センター)十石みそソフト、
熊谷市 雪くま 三河屋の雪くま
走りごたえのある道(少しハードです)
みかぼ林道、塩乃沢峠(南牧村〜上野村)、塩沢峠(神流町〜甘楽町)、万騎峠(長野原町)
揚水発電所見学 新潟県南魚沼町苗場 二居ダム(奥清津発電所OKKY)
好きな産直 高山村 道の駅中山盆地、道の駅たけやま
本日のオンエアリストです。
マン・ユー・ネバー・ソウ/トム・ロビンソンバンド
ハングリー・ハート/ブルース・スプリングスティーン
ニュー・センセーションズ/ルー・リード
(今月のアーティスト)ゆらゆら帝国で考え中/ゆらゆら帝国
(夏のリクエスト)夏をあきらめて/研ナオコ
(夏のリクエスト)君は天然色/大滝詠一
カモン・カモン/チープ・トリック
ウェン・ザ・レビー・ブレイクス/レッド・ツェッペリン
来月のアーティストはSupper Bell’z MoterMan を特集します。
8/23 代官山蔦屋書店さんにて、理研の加藤先生と対談します。
双極性障害とその周辺のこと、たくさん質問したいと思っています。
残席僅少とのこと、詳細は蔦屋書店さんへご確認くださいませ。
8月23日(火)19時~【トークイベント】理研BSI 20th Anniversary 代官山 蔦屋書店でつながる∞脳科学 第1回 作家 絲山秋子×理研BSI 加藤忠史 を開催します。第1回は "晴れ時々くもり ~気分障害と脳科学~"https://t.co/Y6sG8lxssE
— 代官山 蔦屋書店 人文・文学 (@DT_humanity) 2016年8月7日
2016/8/13 土曜日
お盆休みの中も各地からラジオを聴いて下さって、ありがとうございました。
来週8/19が「夏のベスト」の最終週となります。レシピ、エピソードは24時間受けつけています。
再来週8/26はお休みをいただきます。9月からはサウンドステッカー選手権を開催します。よろしくお願いします。
オンエアリストです。
ユー・マイト・シンク/ザ・カーズ
ザ・デイ・アイ・ファウンド・マイセルフ/ハニー・コーン
エイント・トゥー・プラウド・トゥ・ベッグ/ローリング・ストーンズ
(今月のアーティスト)太陽のうそつき/ゆらゆら帝国
(夏のリクエスト)フェチチタ/エヴィスビーツ
(夏のリクエスト)ひなたぼっこ/ローザ・ルクセンブルク
ブギー・オン・レゲエ・ウーマン/スティービー・ワンダー
ポリス・オン・マイ・バック/ザ・クラッシュ
2016/8/5 金曜日
ラジオ高崎 ゴゼンサマ 本日もお聴きいただきありがとうございました。
オンエアリストです。夏のリクエストは7月までにご応募いただいたものから、今月お届けしています。
みじかい夏は終わっただよ/The ピーズ
ネクスト・トゥ・ユー/ポリス
ペーパー・チェイス/アート・ガーファンクル
(今月のアーティスト)ズックにロック/ゆらゆら帝国
(夏のリクエスト)サマー・スケッチ/デイヴ・クルーシン・ドリーム・バンド
(夏のリクエスト)サンシャイン・ガール/ムームーン
ユースド・トゥ・バッド・ニュース/ボストン
ゲット・バック/ビートルズ