Diary

ひきこもって一週間、おでんをストーブであっためて食ってました。この先いきなりトンカツやカラーゲをもりもり食べたくなるとも思えないので、今日は粕汁仕込みました(買い物は人に頼みました)。食欲も体重もタバコも減って、なんか生きてる心地がしねー。


脳みそミンチ

お見舞いのメールをたくさんいただきありがとうございました。今回治りが少し遅いですが、医師のアドバイスも受けましたので不安はないです。

多くの方から無理するなと言われたにもかかわらず、昨夜少し状態が落ち着いてきたので、この間にいろいろ降りてきていた次作短編のことをメモ帳に書き出してみました。調子にのって20ページくらいガリガリ書きました。愚かだった。今日は頭痛と幻聴(音楽)と、脳みそミンチにかけられてるような不快感でのたうちまわりました。苦痛がでかい分感情的には大したことないんですが、自分がクズすぎるとは思います。


FMを休んだ。鬱で休むのは初めてで情けないが、決断力がなくテンポが遅く悲観的なため、この状態で出てもかえって迷惑をかけると思った。明日の読売新聞打ち合わせも延期した。


変わらず鬱で寝てます。ゲラとかまじでつらいです。体重4キロ減ってたが、分母がでかいので多分見てもわかりません。犬の散歩はなんとか行ってます。


早朝「恋愛雑用論」再校ゲラを戻す。今夜「離陸」の再校ゲラが届く予定。

ゲラが終わったら新潟で休暇取ろうと思っていたのだが、そこまでがんばれなくて寝込んでしまった。


早朝「離陸3」の初校ゲラを戻した。あとは「恋愛雑用論」の再校ゲラ。


「人生とは穴のあいた長靴で雪道を行くようなものである」

そこそこ雪が積もった。すごく静かで、何時なのかわからない。犬は喜ぶかと思ったけれど、日頃からテンションマックスで庭中を走り回っているので比較はできなかった。散歩に行って「人生とは穴のあいた長靴で雪道を行くようなものである」などと考えたが、特に人生には関係なく長靴を買い換えればいいというだけのこと。

午前中は「恋愛雑用論」再校ゲラと、「離陸3」初校ゲラの直しをやって、午後からFMでリクエスト特集の選曲のために会議室にこもります。夜は新年会。


昨日は早朝、「離陸3」を仕上げてから立川通院。そろそろ休暇をきちんと取るべきと言われた。

帰ってきて、原稿を見直して文學界に送付、入稿。編集者からの電話を切った瞬間、一気に疲れが出た。

今日は一日休みました。午前中、ひなたぼっこして気持ちよかったです。


「離陸3」をおおかた書き上げた。書いたり削ったりで一日中やって最終的には36枚。一旦冷まして、細かいところを直したら入稿できると思う。そろそろ終わりというタイミングで、すかさず新潮から「恋愛雑用論」の再校ゲラが流れてきた。

今日はあたたかかった。集中力が切れるたびに庭に出て犬にかまったら、嬉しがり方がどんどん低下していくのでおかしかった。しまいには挨拶程度にちょっとなでてもらっただけで、そのへんでゴロゴロ寝たりするようになった。うれしさも中くらいなりおらが春(牛茶)。


今朝見たら、牛も茶色と同じようにテニスボールを毛布の枕元に置いてました。

かろうじて30枚は超えたけど、今日は集中力なくてぜんぜんだめだったなあ。2時間くらい仮眠とってやり直します。私は枕元に原稿置いて寝ます。


TOP