Diary

読み聞かせに行ってきました

友人から誘われて、市内の小学校の絵本の読み聞かせのボランティアグループに参加しました。朝の15分間を使って行われているものです。私は4年生のクラスで「はせがわくんきらいや」を読んだのですが、みんなとても集中して、いろんな表情で考えながら聞いてくれました。ふだん小学生と会う機会がないので、とても新鮮でいい経験になりました。毎回うまくいくとは限らないとのこと、また新年度に挑戦したいと思います。

本を読む前に子供たちに(正確ではないけど)こんな話をしました。

世の中にはいろんなひとがいます。みんなのお父さんとお母さんもそれぞれ違っているし、友達同士も違いがあると思います。「相手の身になって考えよう」「人にやさしくしよう」と言われるけれど、これは子供でも大人でもとても難しいこと。では、どうればいいか。「心の筋肉」が必要だと思います。「心の筋肉」は目には見えないけれど、スポーツの筋肉と同じです。最初はできなくても練習して筋肉を鍛えれば、鉄棒ができるようになったり、走るのが速くなったり、スキーができるようになります。心も同じように力がつきます。「心の筋肉」をつける方法のひとつが本を読むことです。本は勉強と違うから、すぐに忘れてしまってかまわない。いつか必要になったときに思い出すこともあるかもしれない。本のことは忘れても、みんながいろんなことを考える力になればいいと思います。

【補足】これはあくまで、子供たちに世界のすぐれた本を紹介するという前提のものです。私が小説を書くときにはそういうことは何も考えていません。それに私も人の気持ちがわからなくていつも悩みます。その点ご理解いただければ。


TOP