Diary

ホースを買ってきて庭の水まきと洗車をじゃんじゃんやりたい気分ですが、昔の朝日新聞関係の会合があって、今から東京までちょろっと行ってきます。


ドクターヘリと牛

角川「野性時代」で、対談シリーズとはまた別に、掌編小説(すごく短い小説)を一本書くことになった。

ゴミ出しだけは早起きして根性で行ったが、いつまでたっても疲れがとれない。精神的につらいとかはないけど、環境に体が馴染まないのだろうか。セネガルから帰ってきたときもこんな感じだったかもしれない。

今日からすっかり暖かくなった。町内にドクターヘリが飛来するというので(訓練か実際かわからなかったが)、犬の散歩がてら見に行った。夕方の散歩は、牛を飼っている農場の方まで歩いて行って放牧されている子牛を眺めた。子牛たちが寄ってきて、いっちょまえに「むう」とか鳴いて面白かった。犬たちはヘリも牛もどうでもいいみたいだった。


普段イヌとしか喋らない奴が対談

去年の今頃は、「ばかもの」書いてたんだなあ。今は「超然」でつまづいてます。
群像の方は相変わらずタイトル未定ながらも、あーでもないこーでもないと続いています。多分しばらくこんな感じで、その後枚数がついてくるんじゃないかな。ちょっと自信ないけれど。

今日は夕方角川来群。野性時代で新しく始まる対談シリーズについて、打ち合わせ。5月には第一回対談を予定しています。小説とは関係ない業界のいろいろな方にオファーをお願いしているので、その後の予定などについて話を聞きます。

なんかネットが繋がりにくい。モデムから僅か50センチで無線LANって義姉に笑われたけど、その50センチにケーブルが入っちゃうとカーテンが閉められないんですよ。


朝はまだ寒い。いつまでエアコン、ファンヒータ、ストーブがいるんだろう。
6時から町内会の道普請。要は道ばたの草刈り。私も短い鎌持って、軍手、長靴、タオルと正装。
その後、長い散歩をして帰って風呂入って寝た。寝過ぎると気分が悪いのが判っているのにいくらでも眠れる。
今日はなんか、変な飯の食い方したので明日はちゃんとしよう。


あぁ、疲れた。

昨日は強風の中、家族でバーベキュー&豚汁でした。
兄が犬に心を奪われているのが面白かった。ペットシッター候補か?

今朝は犬どもをクルマに放り込んで獣医さんへ。
混合ワクチンとフィラリア検査をした。
私にとっても生まれてはじめての獣医さんだったけれど、手際がよくて説明も感じのいい先生だった。
落ち着きがなくて動き回るの(茶色)と、怯えてもらしちゃったりするの(牛)と、果たしてどっちが楽なのだろう。(小児科でもそういう光景、ありますよね)
でも、鳴かずにがんばったので、自分でも恥ずかしくなるくらいに褒めてやった。


おまえが嫌がっているその水たまりはおまえが掘ったのだ

今日は雨。昼近くなってしっかり降り出した。寒い。
午前中、少し思いついたことがあって群像の小説をちびちび。

ようやく獣医さんに電話をした。クルマに乗っければ遠くない。とにかくフィラリアだけは防ぎたい。避妊手術もそのうちにしようと思っている。今は元気だけれど、生き物だから何があるかわからない。かかりつけの先生がいればありがたい。早速月曜日に行ってきます。
……って、私自身は健康診断も受けてないのにね。

午後、義姉来群。楽しみだなあ。


春、それは。

ドッグフード、冷水ポット、椅子などを買いにホームセンターへ。銀行へ行き、固定資産税を払う。このあと市民税とか自動車税も来るんだよなあ。動物は冬毛が抜け、飼い主はむしられる春。
小説はところどころ。

多分これから雨。今日はどうすっかなぁ。大人しくするか。町へ繰り出すか。この時間は迷うなあ。


今朝は散歩部、掃除部、軽食炊事部をしっかりやる。文芸部アイドリング状態。

夕方、FM。セレクションは、エディット・ピアフ「祭りは続く」、本のおすすめは鹿島田真希「ゼロの王国」(第五回絲山賞受賞作品)今週から春の番組改編で新しい企画になるんだけれど、大丈夫かなあ。

昔営業やってたお陰で、ここからFMぐんままでどの道を通ればいいのかはよくわかるんだけど、時間がまだ読めない。


すてきなオネエサマ

一族来群に頭を痛めている。
七人ってことはどれだけ食べるのだろう。13時に来るってことは、待ったなしで飲むぞ食べるぞということらしい。
前日が大変だ。食材はあちこちで買い回るし、米だって精米したいし、肌寒かったら豚汁くらい作っておきたいし、掃除もあるし、椅子も足りないし、もうやんなっちゃうなあーー

ってところへ、大好きな義姉からのメール。「前泊でお手伝いしましょうか、なんでも遠慮なく言ってくださいね」。なんてステキな人なのだ。すごく気持ちが楽になった。


そろそろ町に下りるか。

やっと疲れがとれて、仕事がすすむようになってきた。
群像の小説も、するすると設定が決まって書いている。主人公は初老の男。ちょっと変な話になると思います。
毎日新聞の3ヶ月連載エッセイ(ダブルクリック)の最終回5/7〆切も送付。

アタマが疲れたら庭に出る。犬と戯れ、散歩してやる。遊び疲れたし(調子に乗ってちょっとは怒られた)、雨降ってきたし、今はそれぞれ犬小屋の中で眠っております。
(その隙をついて人間様は飲みに行きたいと思うのだよ)


TOP