2008/8/27 水曜日
まだもう一度暑くなるよとみんなが言うんだけれど、そんなの耐え難いというくらい調子が悪い、そんなときに食う、きのこと春菊と卵と薩摩揚げの鍋焼きうどん。インスタントラーメン作るのと大差ない。
これだけで元気になりはしないけど、同じようにだるーい感じの人におすすめです。
毎年8月末から9月というのは元気だったことがないので、しのいでいくしかない。
仕事をずっと前倒しにしてきて、原稿関係は比較的ヒマなのでその点は助かってます。
2008/8/26 火曜日
工務店にて設計さんとかなり突っ込んだところまで打ち合わせ。
「そこをそーにしたら和風になっちまうじゃねーか」と工務店の社長。
「もうなってますよ!」と設計さん。
設備と窓と収納のこと以外は、ただ面白がっている私がたまに口を挟むと、こんどは忍者屋敷誕生。
2008/8/25 月曜日
夕べは眠れなくて、うとうとしてもイヤな夢ばかり見た。
猫を食べたり。将来を占ってもらったら最悪だったり。
でも、私の悪夢の定番「大学から卒業できない」は昨日はなかった。
案外、聞いてみると同じような夢で「会社に内定もらってるのに」と焦る仲間、多いみたいですよ。
あと、悪夢じゃないけれど行ったことのない街を何度も続けて夢に見るっていうのがあります。実際に初めてその街に行くと商店街の姿とかが夢のまんまで驚くんだけど、一度行っちゃうと、もうその夢は見ません。だからといってそこに住むとか出会いがあるとか、そういうこともないんですが。
突然夢の話なんか始めるのは、ビュトールの「文学と夜」を昨日読み始めたからで、知っている人はにやっと笑うでしょう。
今日はそのほかに、気になっていた小説を文芸誌でいくつかまとめ読みした。
2008/8/24 日曜日
「北緯14度」初校ゲラを仕上げて送付。送り状は手元にあるんだけれど、ヤマトの宅急便を送れるコンビニが遠い!
昨日の夕方、野性時代9月締め切りの掌編小説の文体が突如下りてきたので、明日からはそれをやる予定。
ヘンなところに豆ができた。いや、そういうヘンじゃなくて、手のひらなんだけど、小指のずっと下の方で感情線のすぐ上。ここ数日はごく普通に暮らしていて、酔っぱらって公園で逆上がりしたとか、人の荷物を持ってあげたとか、そういう記憶はないんですが、一体なんでこんなことになったのだろう。
2008/8/23 土曜日
昨日、裏の家から子供の声で「終わった!」って聞こえたんだけど、宿題が終わったのかなあ。
私は今日も一日ゲラ。初稿なんだけど手が抜けない。
ビュトールも読みたいんだけれど、ゲラの合間に読めるような軽いものではないので、これからはビュトールの日を増やしていかなければならない。
ここんとこずっと涼しかったけれど、今日は肌寒いと言っていいほど。モツ鍋が食いたいくらい。
2008/8/22 金曜日
この週末で、「北緯14度」の初校ゲラを片付けるつもり。現状264ページだけれど、まだ別紙での補足などが入るため、もう少し長くなると思う。とにかく長い。どのページも直しを入れて真っ赤になっている。書き下ろしだし、三校まで行くかもしれない。
本当だったらゲラを持ってセネガルに行きたかったなあ。それで疑問点とかすぐに現地で聞いて解決したかったなあ。みんなとご飯が食べたかったなあ。本が出たら持っていけるかなあ。
昨日、久しぶりに揚げ物がいけそうだったので、串揚げ屋に一人で行ってたくさん食ったら、胃がびっくりしちゃって今日は朝、昼抜き。
2008/8/21 木曜日
昨日書き忘れたんだけど、クーペ・フィアットが9万キロを突破しました。フィアットには珍しくこのクルマは水温も上がらないし、最近はトラブルもないし、快調そのものです。ベルトだけはそろそろ二回目をやっとかないとダメかもしれない。
県内では私と同じクルマ(色も同じ)が今のところあと2台、違うエリアで目撃されています。私もすれ違ったことあります。何キロくらい走ってるんだろーなー、調子はどうかなー、今までどんなトラブルがあったのかなー、気になります。
今日はFM。セレクションはシド・バレット「ベイビー・レモネード」
2008/8/20 水曜日
昨日は東京、丸善丸の内本店でサイン会でした。来て下さった方、ありがとうございました。少しずつですが読者の皆様とお話しできて嬉しかったです。丸善さんも、いろいろと気を配っていただき、ありがとうございました。
行きの新幹線の楽しみ。最近、自分の中でひそかなブームになっているのは、高崎駅で買う、たかべんの「鶏めし」。もちろん群馬にはおぎのやの釜飯もあるけれど、高崎駅では買えないのです。鶏めしは、鶏がたっぷり入っているし、量的にも十分。そしてだるま弁当のように目立つことはない。おすすめです。
昨日東京に泊まる手もあったんだけれど、クルマでサイン会となると何かあったら取り返しがつかないので、夕飯を食べて帰ってきて、今朝は早起きして通院。
昨日今日で感じたことは、最近に限っては群馬の方が涼しいみたい。蝉もウチのあたりはツクツクボーシしか鳴いてない。
2008/8/18 月曜日
土日で、女友達と、神奈川県の三崎の知人宅に行ってきました。
クーラーのない古い日本家屋の暮らし、おいしい魚、群馬にはない海沿いの風景が楽しくて、ここんところ体調があんまりよくなかったんだけど、すっかり元気になって帰ってきました。
物書きになって初めてお盆休みができました。
今日から「北緯14度」のゲラ、あとポプラ社のエッセイも書いてます。
明日は東京、丸の内の丸善でサイン会です。
2008/8/15 金曜日
昨日は、朝はだらだらしていたんだけれど、FMはたくさんの人がクラブエアに来てくれたこともあってかなり盛り上がりました。セレクションは「サザエさん一家」エンディングテーマとして使われているのは、三番で、実は結構長い歌だったのでした。
今日は講談社来群。北緯14度のゲラその他。
明日、明後日と小旅行に出かけるのでその準備も。
最後のゴーヤはソーメンチャンプルーにしました。初めて作ったけどおいしかった。