Diary

熱い汗、冷たい汗

「豚キムチ」の再校ゲラを予定通り仕上げるが、根本的な問題があって明日急遽打ち合わせることに。明日は前橋の温泉でうだうだ汗かいてようと思ったんだけれど、まあいっか、さっぱりしてから打ち合わせすっか。どうせ前橋に行く用事はあるし。家にいたって風呂には入るんだし。
ゲラのあとは「ばかもの(2)」を書いている。絲サバも書かなくちゃなんない。日経woman「妹達よ」第二回のゲラも来た。午後は岩波書店来群、いよいよ新企画が動き出すか。
こう書くとなんか忙しそうに見えますが、いつもがヒマすぎるんですよ。まあ、東京に行かなくて済んでよかった。


来群シーズン

今週は来客が多い。今日は文春、明日が岩波、金曜が新潮。
部屋がきれいになってありがたい。

どうしても我慢できなくて、昼チャーハンを食べた。
ところで夜もナシゴレンを食べた。一緒じゃんかよ。


きのこ返し

大収穫。きのこ食いすぎ。寝ても覚めてもきのこ。全然減らない。冷凍庫も冷蔵庫もいっぱいです。いつもおいしいとりたて椎茸を食わしてくれるお店に、今日は山ほどおみやげ持って行きます。カレにも食ってもらいます。
詳細は12月22日頃発売の小説現代にて。まだ書いてないけど。いい加減きのこ以外のことも考えたいし、きのこ以外のものも食いたい。(キャンプではもちろんみんなと同じものを食べてたんで、1キロ体重が戻りました)

昨日、帰ってきて寒くて厚い羽根布団を出した。お布団を愛してしまう季節だなあ。


もはや冬の装備

どうも酒飲まないと2時に起きちゃっていかんな。
これから12月掲載分の奥利根キャンプに行ってきます。前回は貯水率も低くて苦労が多かったのでリベンジです。果たして天然物のおいしいきのこ鍋が食べられるかどうか。


エプロン

3.9キロ減。こうなると心配なのが、目標体重15キロ痩せたあとの腹のたるみである。まさかエプロンみたいに皮膚がたらーっとさがってるってなんてこたぁないでしょうね。
昨日キャンプの準備を全部済ませて、送るべき原稿やゲラも送って、今日はまた朝っぱらから温泉にちょろっと行ってこようなんて思ってたら、ぐずぐずしていた布団の中で「ばかもの」第二話の展開が見えてきてしまった。神様が働けとおっしゃっているようなので家で仕事します。


とりがらをうってください

また2時起き。丑三つ時にゲラ。夜が明けて掃除。
接骨院に行こうと思ったが、今日は腕の痛みも痺れもなかったのでやめた。
予定を変更して買い物へ。キャンプに持って行く鶏ガラがなかなか売っていなくて、高崎市内を縦横無尽に自転車で走り回る。いい運動になりました。鶏ガラとか牛筋とかって、あんまりふつうの人は料理に使わないのかね。私は普段気が短いくせに、ああいうものをことこと何時間でも煮込むのは大好き。

夕方、FM。今日のセレクションは矢野顕子「ごはんができたよ」。たまには名曲もかける。


だんだんマジになってきた

今日も北緯14度の細かいところを直したり、エピソードの書きたしをしたりしている。メモ程度の文章が結構多いので、補足が必要なことも多い。もう帰ってきて二カ月以上経つんだなあ、懐かしいなセネガル。いつもスカイプで喋ったり、ふざけたメールもしているけれど、今持っている連載関係終わったらゲラ持って来年のコリテかタバスキに行きたいなあ。

昨日は飲みに行ったのに体重が突然減った。累計2.7キロ減。しかし分母がでかいので見た目は変わらず。
今日の昼食、夕食も単調かつストイック。そして楽。昆布と手羽先でダシを取った水炊きだが、鶏は見るだけ。食うのはもっぱら野菜ときのこ類。夜は豆腐がつくのが楽しみ。雑炊は翌朝。足りない栄養はウィダー・イン・ゼリー、変なダイエット食品より優秀だと思うんだけどな。


起きてるだけで腹が減る

朝の10時から温泉行ってなんて言うと、いいご身分に聞こえるが、実は朝の2時から起きて働いていたりする。北緯14度の細かいところをずっとやっていたのだ。
体重がやっと1キロ落ちたけれど、酒飲んだら一発で戻ってくるんだろうな。それとも今日も原稿眺めながら辛気臭い顏をして草とか菌類とかを食べるのか。ああ鳥の唐揚げ。ああカキフライ。ああギトギトのラーメンに替え玉針金で半チャンとギョーザもつけちゃって。昼間はウィダーインゼリーしか食ってない、家畜作家の心はまだ揺れる。


夜まで待てない

日経WOMANのエッセイを書いて送付。「ばかもの」第二話も書くが、それほどたくさんは書けていない。
昨日、新潮社との雑談でもあったけど「昨日たくさん書いたから今日はいいや」という気持ちは本一冊仕上げたときくらいしかなくて、普段は昨日書こうが昨日書けまいが、毎日新しく、書けねえなー、だめだなーと思っている。

全然痩せないけどあきらめない。今週は野菜ときのこをたくさん買ってきて、鍋で食べようという魂胆。昼から食いました。夜は雑炊にします。なんか結局食うことばかり考えてるなあ。


しっかり働く日

恨めしいほどいい天気になったが、しっかり遊んできたのでしっかり働いた。
困っていた絲サバの原稿だが、昨日の夜遅く、「キャンプに関する一人対談」という新たな解決法を見つけてそれに取り組む。最初はだめかなーと思っていたけれど、今日は集中できたので作業がすすみ、小説現代に送付、入稿へ。
そのあとは「ばかもの」第一話のゲラをやった。夕方、「ばかもの」の職業取材で、協力して下さる職場に伺う。新潮社同行。その後「ばかもの」二話以降について打ち合わせ。


TOP