Diary

群馬百選

天気が良かったので、北軽ででかい浅間を見てから、野反湖へ。空が高くて青い。そのあと四万温泉に寄って帰る。
ふつう助手席に人が乗っていたらもう少し気配りをするものなのだが、峠が嬉しくてがんがん走ってしまった。やっぱりマニュアルはいいなあ。友達は右に左に揺れながら寝ていた。
夜は高崎で中之条や片品から届いたおいしい野菜を食べてもらう。


親群派

9日、九州から来てくれた友人を都内でピックアップして群馬へ。久しぶりに帰ってきた。山が見える、空気がいい、水がうまい。嬉しいなあ、友達にこの景色を見せることができて嬉しい。いい景色とおいしい野菜を食べさせて、親群派にして帰してあげたい。

空気といえば、私はヘビースモーカーのくせに空気が悪いところが嫌いなのだ。貧血を起こしそうになる。だから、地下鉄とかバスは苦手だし、ライブも肉体的にかなり辛かった。


泣きまくり

午後、文學界打ち合わせ。
その後、ロビンのライブに行く。すばらしかった。去年とはまた違った意味でものすごかった。三回も泣いてしまった。
打ち上げでさんざっぱらロビンと喋った後、別れるのが悲しくてまた泣いてしまった。言葉ではなく、なんだろ。こういうのを魂とかへったくれとか言いたくないんだよね。


嫌いな街で休暇を取るなよ。

いやはや、休暇って疲れるもんですね、もう来年からこんなことやめたいなあ。普段通りの方がよっぽど体にいいよ。
今日はだらだら寝ていたけれど、面白くも可笑しくもない。実家にいると無職に戻ったような気分になってくる。その上東京が嫌いだから散歩する気にさえならない。ロケーション間違えたな、完全に。
海外リゾートとかよくすすめられるけど、よく皆さんそんな疲れることするな、と尊敬。
ここんとこさすがに飲みすぎたので、今日は休肝日。


ロビンは面白そうにモーニングを見ていた

今日はアコースティックライブで詩の朗読をするらしいが、一度も練習していない。どうせ余興だし、いーかって感じで。あんまり自分の詩とか好きじゃないから、本番まで見たくないのだ。内容もどうせロビンにはわからない、この雨のなか来てくれた人には申し訳ないと思うけど。

怖れていたこと。休み中だっつってんのに気がついたら編集者と会う約束をあちこちに入れてる。今日は新潮と、明後日は文學界と。原稿こそ書いてないけど。だめじゃないか私。
東京にいるとこれだからいかんなあ。早く群馬に帰りたいっす。


また結局酒

昨日は「藤岡藤巻」と憧れの新橋で飲んだ。楽しかったー。3時まで飲んでしまった。
しかし、朝5時に起きたのに、夕方6時から3時まで飲むって無理があるな。
今日は来日したロビン夫妻とご飯。ご飯ってまた結局酒になるんだけど。
すみません、休暇中なんでこのくらいしか書くことないんです。


東京オヤジウィーク

昼、クルマで下京。実家に9日まで滞在予定。東京嫌いなのに休暇に東京に来るのにはわけがある。
親に、ロビン・ヒッチコックが来日するから、とは言えるのに、藤岡藤巻の飲み会にも呼ばれたよと言えないのはなぜだろう。どっちも楽しみなのに。どっちもオヤジでどっちもミュージシャンなのに。

とりあえず今日のところはだらだら本を読んだり、母親と阪神を気にしたり、父親とワインを飲んだり。こういうとき、長編小説っていいね。私の薄い本を休日に読む人は、変に時間が余って手持ち無沙汰になるんだろうな。


群馬って言われて困っている人々

今回、村上市や、同じ温泉に泊まった山形県の人々から、
「どこから来たんですか」と何度か聞かれた。声を揃えて、
「群馬です!」
と答えると、なぜか相手が黙ってしまう。何の印象もないというか、聞かなきゃよかったという感じさえある。新潟の隣県なんだけどな、一応。

今日は雨が降ったけれど、私のクルマではいかなかったので無事、帰ってこられた。いいなあ、ワイパーが動くクルマって。
明日、降らなければ下京。降ったら明後日下京。明日も明後日も降るってことは考えていない。


カルガモの親子丼

終日、村上。一泊かと思ったら二泊になった。ちゃんとパンツ持ってきていて良かった。
村上の人々はとってもチャーミングだ。楽しい。
私は単なる旅行者なのですっかりバカになっていていい一日だった。

全然関係ないけれど、鮭とか鶏の親子丼は平気で食えるのに、もしもカルガモの親子丼、と言って出されたらさすがに切なくて食えないと思う。


ブックマーク変更のお願い

明日から新しいURLとなります。体裁がかっこよくなります。

http://www.akiko-itoyama.com/

お手数ですが、ブックマークの変更をお願いいたします。

まだ、計画の詳細は全然決まってないんだけれど、多分今日の午後からカレと新潟へ。村上で鮭食って温泉入って酒飲んで、てなことになるんでしょう、多分。
休暇中、日記も休んだら? とあたたかいメールもいただきましたが、日記はてきとーに書きます。なんか、毎日更新してないと、誰も来てくれなくなっちゃうような気がして。まあ誰も来なくてもわかんないんですけどね。


TOP