Diary

障害者「割引」生活

胃腸の調子も回復してさあ今日から障害者割引生活だ。只の駐車場に車を止め、150円(通常400円)でプールに入る。「介助の方ですか?」と聞かれても気にしない。世の中が平均株価8000円を割り込んだりミサイル発砲されたり大騒ぎだというのにプールのウォーキング教室はおばはん達でいもあらい状態である。全員が一斉に動くと大漁のブリかなんかみたいだ。次からは普通に泳いで一人で歩こう。
只の駐車場は入庫時に出頭したのでもういいだろうと思っていたら出庫前にも来いということだったらしく怒られたのでちょっと逆ギレして我を通す。悪くない悪くない。車のナンバー間違ったって気にしない。無理が通れば通り引っ込む、これを地で行く。なにぶん法に守られている。
プールの帰りにそのまま車で蒲田に行って安売りの紙を届ける。蒲田からは服とサラダ油と酒と砂糖を実家に持ち帰る。蒲田には只の駐車場がないので残念だ。次回は駒沢公園にでも行こうかな。


TOP