Diary

奥清津発電所(OKKY)

ずっと気になっていた奥清津発電所(OKKY)に行ってきました。場所は新潟県の湯沢町です(関越道湯沢インターからR17を苗場に行く途中、私は三国峠で下道ですが)。
 
なかなか見学できない揚水式発電所(すごいんですよ揚水はマジで!)を、地下二階の水車軸まで可能な限り見せてくれます。「くろよん」とか好きな人にはたまらないと思います。ジオラマやビデオもとてもわかりやすいです。ちなみに無料です。
そして水路建設のための斜抗である「水の路」というトンネルを歩くと、めっちゃ涼しいです。雰囲気もステキです。工事の歴史も涼しく見学できます。椎茸になってこのままここにいたいと思ったりします。
群馬だと(最近富山も少し)、顔とか知られてるので急に声かけられたりでアレなのですが、新潟なんで臆することなくにっこにこしながら見学できました。
 
そして二居ダムは、深い山々へと続く感じが美しいロックフィルダムで、水の色なんか南の海みたいなエメラルドグリーンですよ、たまりません(すみません群馬は海がないもんで沸点低いです)。
ダムカードも無事、いただいてコレクション増えました。
暑くてどこ行っていいかわからない方、理系に強い彼氏や子供さんがいる方、ダムや発電所が好きな方、ぜひOKKYへ。(別にどこの仕事でもありません、ただのオタクです)但し自販機や売店ないので飲料とかは持っていった方がいいです。帰りにはそこいらじゅうに温泉があります。
 
仕事じゃないので私は好きなCDずっとリピートで、小説のこと考えながら国道で行きました(群馬から湯沢は近いのです)。秋以降3作の構想考えなきゃなんですが、文春でやるシリーズの新しい設定をひとつ手に入れて(湯沢ともJ−POWERさんとも全然関係ないですが)魚沼方面までドライブして、大好きな日本酒「鶴齡」買って帰ってきました。
帰り道、三国峠に向かう17号にそびえる上越国境の山々がなんとも言えない感じでした。二居ダムの水は信濃川に合流して日本海に注ぐのに、湯沢あたりで発生した雷雲は確実に群馬に夕立を降らせ、電気は関東まで届きます。
タイミング合わなくて雷雲とともに山を駆け下りるというのはできませんでしたが、楽しかったです。


TOP