2009/7/2 木曜日
地図を見るのが好きだ。
でも、クルマに地図は積んでない。
県内だったら少々間違うことはあっても迷って困るということは滅多にない。たとえ迷ってもそのうち、知っているところに出るか、見当がつく。
行きに地図をぱぱっと見てから出かけて、帰ってきてから地図を見て、こんなところを通ったのかー、と思うのが楽しい。
料理も同じで、食べたい野菜を買ってきて、気になるものを料理して、後でネットで栄養成分などを調べる。
なるほど、と思う。大体足りないものを欲しがるようになっている。
きっと事前に調べて、「これはカルシウムがあるから、これはタウリンが入っているから」などと思って食べたらおいしくない。
種明かしの時間が楽しい。
夕方、FM。セレクションは、藤山一郎「東京ラプソディー」、本のおすすめはウリツカヤ「ソーネチカ」
2009/7/1 水曜日
群像の「末裔」ちょっとすすむ。
まだ折り合いがつくような段階ではない。
「ばかもの」と同じでラストシーンだけは鮮やかに浮かんでいるんだけれど、まだまだ悩んでばかり。
今日は日記に書くことが何もないので、代わりに書いてくれないかと茶色に言ったけれど右から左へ流されてしまった。