2009/1/29 木曜日
今日はなんとか起きてます。
寝込んでた理由は不明。お腹の風邪だったのか、軽い鬱だったのか。昼も夜もずっと寝ていました。
やっと、たまったメールを処理して、エッセイを書こうとしたが半分で脱力。
いくつか映画の話が来ていたので、詳しく決まったらまたお知らせします。
午後はFM。セレクションはJ,ガイルズ・バンド「センターフォールド」。本のおすすめは宮沢賢治「風の又三郎」。
2009/1/25 日曜日
先日、マガジンハウスが引き継ぎ、取材に来た件は書いたけれど、編集者が帰った後、さりげなく封筒が一つ残されていた。
見たらこれだ。
「力を抜いてダイエット」特大号。
面と向かってデヴ! と呼ばれるよりキツイ。
ダイエットの体験モデルに……て話じゃないですね。痩せたって別に美しくないから。
今日は、東京から院生が二人来群。もともと犬を見に行く予定だったんだけど、それも込みでオーケーってことなので、産直で食材買って、すき焼きでもやろうかと思ってます。久しぶりに面白い文学の話が聞けそうで楽しみです。
昨日は日記つけられなくてすみません。へばってました。
ラーメンと焼きそばの麺をもらいました。高崎では私はわからないんだけど、前橋や東毛では製麺所の麺が買えて、それが旨いんです。市販の麺とは全然違う。焼きそばといえばここいらでは太田の名物ですが、ほんとに群馬に来てから週に一度じゃ済まないくらい焼きそば食ってます。
榛名解禁が30日に延期になったんだけど、今年はついにカタツムリテントを買いました。意外にでかいです。そのままだと一日アグラでつらいので、底上げしたり、下にスキーつけたり、いろいろ改良してもらおうと思ってます。
2009/1/22 木曜日
タイトルは怖い編集者にバレないよう、暗号化してあります。
昨日書くの忘れましたが、今年も榛名湖は無事結氷。26日から氷上釣りオープン、そして春まで私は原稿に「表情」と書くたんびに誤変換することになります。
今朝起きたときはもの凄く暗い気分でどうしようと思ったのですが、単に昨日の晩飯とお酒を抜いたためだったみたい。飯食ったら落ち着いてきました。
午後はマガジンハウス引き継ぎとクロワッサン取材。
2009/1/20 火曜日
朝、さらに二つエッセイを書いて毎日新聞に送付。
その後郵便局へ、昨日仕上げたゲラ、翻訳契約書など4件送付。
帰ってきて講演のメモ作成。
午後は小説現代の小説、主人公はポンと出てきたが、その後がすすんでいない。
夕方集英社(小説すばる、書籍担当者)来群。次回小説について打ち合わせ。
毎日こんな真面目にやれたらいいんだけど、そーもいかない。
2009/1/19 月曜日
昨夜は客人が増えたので、おでんはいい感じでなくなった。朝、ごはんと一緒に残りの具を食べて、昼は汁に缶詰のカレーと豚肉を入れて、カレーうどんにしたら、うめぇのなんの。揚げたてのエビフリャーをここにぶち込んだら最高なんだけれど、そこまで贅沢はいたしませんでした。
今朝は割にいい感じで仕事がすすんで、「妻の超然」ゲラもあと1,2回読めば大丈夫そう。29日〆切の毎日新聞ダブルクリックのエッセイも送付。午後は「妻」を仕上げて、小現3月末〆切と、2月講演会準備と、ダブルクリックのネタ探しをしておきたい。