Diary

実は夕刊でした

今日は読売新聞取材。クルマの話。
当初、日曜版ですと言われていて、ばかな私はじゃあ写真とかカラーかも、とか思いあがってフェイシャルエステの予約までしてしまった。後になって13日木曜夕刊でしたと訂正が入る。ありゃ。
決して夕刊をなめているわけじゃないんだけれど、群馬県に夕刊は存在しない。
おまけに雨はざざ降り。どこで撮影するんだろう。洗車しなくていいかな。
でも、読売の記者はとてもいい人なので、会うのは楽しみ。それだけが楽しみ。


なんと尋常な一日

早起き。洗濯。掃除。仕事。散髪。買い物。炊飯。風呂。仕事。カレ。酒。

※散髪のついでに、うんと明るい茶色に髪を染めた。
※医師から電話。先日の血液検査の結果、炭酸リチウムとカルバマゼピンの血中濃度が高く出た。とてつもないだるさはそこから来ているかもしれないので、薬を減らすよう指示があった。


まだ寝るか

寝ました。18時まで寝て、ごはん食べてまた寝ました。起きたら21時でした。当然、酒飲んでるヒマなんてないので休肝日です。タバコも激減です。カラダにいーなー。
でもアタマがからっぽで日記に書くことがありません。また明日。


それにしても私の部屋は暗い

仕事場はほどほどに明るいのだが、寝る部屋が暗い。でも、まだあまり仕事場で仕事をしていない。すぐ眠ってしまうし。キャンプの準備は仕事部屋じゃできないし。

次の絲サバ、本当はセネガルのことをもう一つ書きたかったんだけれど、書き下ろしとの兼ね合いもあるので(両方講談社でよかった)、今度の週末キャンプを即日書いて送ることにした。普段、締め切り20日前とかに平気でエッセイ送っている私としては異例の遅さ。

夜は新潮来群。明日、編集者が前橋出張なので帰りの新幹線の心配をせずに、ゆっくり話ができる。


絲山の扱い、どこでも一緒

日本の食い物が食えず悩み続ける私ですが今日は満足。すき焼き食べました。
それでも、うっかりすると、ご飯を皿にへらーっと盛って上から肉と野菜をぶちまけて、手元でささっと混ぜて食いたいなーとか思ってしまう。これ、セネ飯の食い方です。

夜はスカイプで懐かしい友人たちと邂逅。最初はなに言ってるんだかわからなかったけどそのうちあの独特の間に慣れて来た。結局私が彼らに言われることは「タバコ吸い過ぎ」「それ、水じゃなくて酒だろ、たくさん飲むなよ」「まだ寝ないのか」相変わらずの子供扱いでありました。まあ日本でも言われることは一緒なんですけどね。


今日もだらしねー暮らし

昨日、東京より帰る。環八が予想以上に渋滞していて、生ゴミ回収時間に間に合うかどうかということもあって関越は軽くぶっとばしました。夕方はクルマを替えてFM群馬へ。たくさんのリスナーからお帰りなさいメールをいただいてとても嬉しかった。セレクションはXTCの「Too many cooks in the kitchen」。

今日も体調は相変わらず。ちょっと掃除をし、ちょっと洗濯をし、ちょっと仕事をして、大いにくたばる。散髪しなきゃいけないんだけどほったらかし。予定が少しずつ入り始める。


定期更新できずすみません。

通院日。医師から、疲労の解消まで一ヶ月くらいは休めるときは休むようにと言われる。鬱とは別物と聞いてほっとする。帰って来て一週間が経つが、相変わらず日本での生活に現実感が戻らない。
午後、実家の近所で群像打ち合わせ、そのあとセネガル書き下ろし打ち合わせ。講談社の百周年に合わせるため、再来年の出版となる。


いつまでぼんやりしてんだ

日本の夏には間に合わないと思っていたので、夕べ花火を見て嬉しかった。蚊にさされて痒いけど、こっちの蚊はマラリアにならないから平気だ。
コーヒーは、お土産にもらったスパイシーなカフェ・トゥーバだし、タバコは自分で巻くモーリタニアタバコだ。どっちも強い味がする。友達のラップ(へたくそ)のCDを聴いている。
なにが過剰で、なにがこの程度なのか、ここで、ちょうどいい感じがまだよくわからない。スケジュールも優先順位も決まらない自分がばかっぽい。


宝探し

無事帰って来たものの、それからまる二日というものこんこんと眠り続けてやっと今朝3時にすっきりと目が覚めました。エンジンがかかって、これから洗濯です。
セネガルに過剰適応してしまい、帰って来ても日本料理がいまいち気持ち悪くて食えない、食ってもお腹を壊すという変な状況に陥っています。言葉の面では、変にウォルフ語を喋ったりはしないけれど、日本語がちょっと不自然。これからリハビリです。

非常に困ったことがひとつ。出発前に実印と群銀のカードをどっかに隠したのですが、実印は変な場所から見つかったもののカードをどこに隠したか全く思い出せません。ばかだなー。


はぁ、けーらー。

はぁ、けーらーはウォルフ語でもなんでもなくて群馬弁で「もう帰るよ」って意味。
さんざん日記もさぼってきたけれど、帰ったらまた毎日やります。原稿は現在200枚超。
おかげさまでマラリア発症もなく、元気に家までたどり着けそうです。

なんにせよ、セネガルの友達がたくさんできてよかったです。今日は泣くだろうなあ。
明日未明の飛行機でミラノへ。マルペンサ空港は禁煙なので、タバコを吸うためだけにイタリア入国することになりそうです。めんどくせー。群馬に着くのは21日の予定です。


TOP