Diary

「読者に聞け! 第4弾 クイズ編」

朝、文化放送「吉田たかよし プラス」に電話出演。これから毎週月曜朝に放送されます。私んとこは短いですが朝っぱらからよろしくです。

午前中に新幹線で東京へ。東京の家の引越見積もりと駐車場の解約。引越は18日に決定。
あ、そうだ、引越記念に読者クイズやりましょう。「読者に聞け! 第4弾」です。

「絲山の東京の家は一体どこなのか!?|
ずばっと駅名であてて下さい。
ヒント1)住所で言うとS区です。
ヒント2)大きな駅ではありません。バスもありません。
ヒント3)出版社に行くには便利です。
締め切りは4月18日。例によってメールで下さい。都内じゃない人もぜひ路線図眺めて挑戦して下さいね。


海から山へ

帰ってきました。海を満喫しました。昨日行った魚屋の人々がとても素敵でした。
帰りは強い雨。でも高崎についたら月も星も見えた。帰りの運転は連れにしてもらったけれどそれでも疲れました。


水族館状態

友達にめでたいことがあった。ぱっと気分が明るくなる。自分の賞のとき、たくさんの友達が喜んでくれたのは照れ臭いばかりだったけれど、すかさずお祝いのメールを送った。喜ばせてくれてありがとうという気持ちだ。

今日は三浦半島の知人別邸に一泊でお邪魔する。朝の5時から頭の中がサカナでいっぱい。かなしいなあ海なし県民。
洗車はしたけどトランクはぐちゃぐちゃ。七輪だのスコップだのまで積んである。自分の性格をよく表していると思う。


風力10

足が太くてジーンズがきつい。集中力がない。旅行用歯ブラシがみつからない。
最低限の仕事はした。早い時間に風呂に入った。郵便局は諦めた。
夜は小説、のつもり。小すばは昨日書き始め、新潮は断片的に書いている。


みんな、落ち着け。

送られてきていないゲラの著者校の催促が多すぎる。今週これで3件目。メールもあればFAXもある。見てないものは直せない。やっぱり送っていなかったからすぐやれ今やれと言われたってこちらにも予定というものがある。

午後、高崎高校インタビュー。これでA賞と沖で待つ関連のインタビューは一段落。いくらなんでももう、出過ぎだろう。


念願の散髪

母が、昨日のおかずをお弁当にしてくれて嬉しかった。
通院後、群馬に帰る。医師から「休めるだけ休みなさい」と言われたので素直に昼寝した。
夕方散髪。髪って、伸びたなあと気付いてからの一週間、ものすごい伸び方しませんか。


ああ年度末

朝、車で実家へ。3月末で環八は8キロ、環七は7キロの渋滞。下道だけで2時間かかってしまった。間に合うかどうかちょっとあせった。
午後、小説すばるの取材。実演取材だったので集中した。
その後クロワッサンで写真が足りないとのことで撮影。


無題

花粉なのか、鼻がくしゅくしゅする。杉は全然反応しないが、檜なのか。
調教補佐のあと、エッセイをふたつ仕上げて、ジョブカフェ群馬打ち合わせ。


まだ眠い

車のミッションオイルを替えて、ギアが気持ち良くきまるようになった。
馬に乗って汗をかいた。カレーを完食した。
今日は仕事をしなかった。


カレー燃えつき症候群

早起きして窓拭きや伝票整理などこまこまと働く。昼、カレーを食べて一日が終わってしまった。あとはだらだらと夜更かししているような感じ。あまりにもだれたので、珍しく家でワインを飲むことにした。飲んだら小説を書きたくなったので驚いた。


TOP